電子書籍の厳選無料作品が豊富!

イラレCS2を使っています。
画像を貼り付けたり、文字をアウトライン化したりすると
重くなるのはなんとなく理由がわかるのですが、
圧縮以外にデータ自体を軽くできる方法はありますか?
また、データが重くなるのは何をすることで起こるのでしょうか。

作業量多い割にはすっごく軽かったり、反対にシンプルなのに
ものすごく重くなったりして理由がわからなくて
どうしていいかわからないことがしばしあるんです。

現在も、パスのみ描画に「らくがき」フィルタをかけたデータ(レイヤーは1個)
が3Mくらいなのに進みが遅く、印刷するのに10分以上かかっています…。

A 回答 (1件)

ファイルサイズが大きくなる主な要因


・ラスタデータが増える
 画素数分だけ大きくなる。
 通常のillustratorはベクトルで、点と点を繋いだ線で表現しているから軽い
・埋め込みフォントが増える
 非アウトライン文字情報でも、フォントを多く埋め込むとそのアウトライン情報が増える。

同じ理由で「ラスタライズ」すると重くなる。
ラスタライズしないと使えない「photoshopフィルタ」を使うとラスタライズされるので重くなる。

他にも複雑なクリッピング付き(主にphotoshopで選択範囲をそのままパスに変換すると起きる)の画像を埋め込んだり(画像だけでなくクリッピングのパスのポイントが多すぎる)
巨大なプレビューを保存の設定がされていたり(ラスタライズされた物が付く)
複雑で大量にグラデーションメッシュが入っていたり


なんてのが主な要因じゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ちょっと軽くなりました

お礼日時:2008/04/14 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!