dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケで水樹奈々ちゃんみたいな歌い方で歌いたいのですが、
どうしたらいいんでしょうか??
奈々ちゃんはとっても疑うまいから素人が簡単に真似なんてできないとは思うのですが、
奈々ちゃんの歌い方が大好きでとっても憧れるんです。
歌を何回も聴いて、歌い方の特徴とかは分かるんですけど、
自分でやろうとするとどうすればいいかよく分かりません。
私は平野綾ちゃんみたいな歌い方をよくします(あんなに上手くないんですけどね;)。
声はお腹から声を出すと高い声なのですが、喉から出すと低いです。
でも、お腹から出すと奈々ちゃんみたいに芯のある声が出ません。
お腹から出すと、どこかナツメロというか、声質が違うというか……。
上手くいえませんが、あんな風に芯のある可愛くてカッコイイ声で歌いたいです。
どなたかアドバイスお願いします!
(他の女性歌手の方の歌い方の特徴でも構わないので、教えてくださると嬉しいです(^^))

A 回答 (3件)

 これは私の印象ですが、質問文を読ませていただくと、「歌い方」というより奈々さんの「声質」に近づけたい、と考えておられるのでしょうか?


 もし「声質」を近づけたいのならば、専門的な指導を受けられるのが一番妥当だと思います。ただ、「歌い方」全般で言うならば、例えば歌の各パートごとに抑揚をつけて歌うといいと思います。 
 私の場合、腹声だと声量はあるけど全体的に低め、喉声だと高くて細い声が出ます。アップテンポの歌では腹声、バラード系など静かな曲では喉声を中心に歌います。また同じ曲でも、サビでは腹声で大きく、メロ部分では喉声を抑えながらしっとりと、というように使い分けています。奈々さんの曲はアップテンポな歌でもメロは案外物静かだったりしますから、そのあたりをうまく使い分けて、歌い方にメリハリをつけたら、聞いてる人にも「奈々さんの歌」らしさが伝わるのではないでしょうか。

 長文でわかりにくくてすみません。参考程度にお使いください。
    • good
    • 0

申し訳ない。


あなたの特徴もわからないのに、コツなど説明できません。
ですから、直接指導を受けるのがよろしいのです。
    • good
    • 0

カラオケ教室、ボイストレーニング教室などに通われた方がよろしいと思います。


申し訳ないですが、直接指導を受ける以外に上達する方法はないと思います。

この回答への補足

ありがとうございます。
でも、もっとコツとか、(奈々ちゃんや他の女性歌手の)歌い方の特徴とかを教えてほしいです。

補足日時:2008/03/02 17:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!