
いつも皆様には大変お世話になっております。
早速の質問ですが
Worksheet_Changeを使ってマクロを組んでいるのと
フォームを使ってマクロを組んでいます
フォームのほうからのマクロで Sheet1のセルをコピーしてSheet2のセルに貼り付けをしたいのですが、
貼り付けができません。
フォームのほうからのマクロじゃなく手動でコピー&ペーストも利きません。コピーはできるのですがSheet2に変えたところ貼り付けができなくなってしまいます。
Worksheet_Changeのマクロを消すと動きました。どうにかならないでしょうか?
ちなみにWorksheet_Changeの中のマクロは
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
If Range("J48") = Range("J68") Then
Range("J48").Interior.ColorIndex = xlColorIndexNone
Else
Range("j48").Interior.ColorIndex = 26
End If
If Range("V48") = Range("V68") Then
Range("V48").Interior.ColorIndex = xlColorIndexNone
Else
Range("V48").Interior.ColorIndex = 26
End If
End Sub
となっています。
何かいい解決法がありましたらご教授のほどよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>貼り付けができません。フォームのほうからのマクロじゃなく手動でコピー&ペーストも利きません。
フォームというのは、UserForm のことでしょうね。
それは、UserForm のオブジェクトが、割り込みで入ってきているように思います。
ブック全体がおかしくなっているか、正しく、UserForm のオブジェクトが生成されていないような気がします。コピー&ペーストとUserForm は、つながりがあります。
そうだと考えないと、ありえないからです。
なお、Worksheet_Changeのイベント・ドリブン型のマクロは、もう少し手直ししたほうがよいように思いますが、直接、関係ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) excel2021で実行できないマクロ。どこを直したらいいのか 2 2022/03/28 03:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) オブジェクトが見つかりません 1 2023/06/24 19:43
- Visual Basic(VBA) 他のシートからコピーする下記マクロで貼付け位置をWorksheets(1).Range("A3")の 8 2023/01/30 18:48
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- Excel(エクセル) エクセルのイベントプロシージャーでF列の最終行のセルの入力をトリガーにしたいのですが 1 2022/10/14 09:36
- Excel(エクセル) エクセルの自動更新のタイミングについて 1 2022/07/20 16:12
- Excel(エクセル) VBA 特定の列に入っているテキストをコピペ 2 2023/06/14 11:24
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
エクセルVBA/イベント発生でコピペ不能はなぜ?
Excel(エクセル)
-
すでにコピーした情報を貼り付けたらイベントを発生
PowerPoint(パワーポイント)
-
Changeイベントで複数セルへの貼り付けおよび値削除時に1個目のセルのみエラーになる
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel VBAでのWorksheet_Changeが動作しない原因
Excel(エクセル)
-
5
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
6
Worksheet.Change イベントを他のシートにも反映させる方法?
Visual Basic(VBA)
-
7
Changeイベントでの複数セルのクリアの処理について
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
Excel:マクロを消す方法教えて...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Outlookにマクロの記録はないの...
-
Ctrl+Zが使えない
-
なぜマクロの記録がなくなって...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WPSOffice_マクロの有効化について
-
Excel マクロの編集がグレーに...
-
複数のマクロボタンをまとめて...
-
エクセル ボタンに設定したマク...
-
エクセルでマクロ(Excel 4.0)...
-
エクセル マクロ名にブック名...
-
Excelのマクロでボタンを押すと...
-
Excelマクロで、稼働中のマクロ...
-
エクセルの、記録を終了したマ...
-
エクセルで、「いいね」のよう...
-
エクセルの表を複数枚印刷した...
-
エクセルマクロで、別のブック...
-
LDPlayerのマクロの編集方法を...
-
(Excel VBA)シートコピー時マ...
-
Excelのマクロ名の並び順の法則...
-
マクロをマクロを使ってコピー...
-
エクセルで明日の日付を表示す...
-
Excelマクロをバックグラウンド...
-
Ctrl+Zが使えない
-
マクロ実行ボタンを自動削除したい
おすすめ情報