
お世話になります。
オークションで富士通のノートパソコン FMV-BIBLO NE4/50Rを購入しました。そこで質問なのですが、BIOSで確認したところ、HDDはプライマリのマスターに接続されています。
しかし、光学ドライブのCD-RWがプライマリのスレーブ側に接続されているのですが、これは問題ないのでしょうか?
通常はセカンダリのマスター側ではないのでしょうか?
又、セカンダリ側のマスターに接続しなおす必要があるならどのようにすればよいのでしょう。
OSのインストールに失敗することがあるのですが何か関係があるのでしょうか?あまり詳しくないので質問の仕方もおかしいかもしれませんが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かにデスクトップではプライマリとセカンダリに分けることが多いですね。
分けるのは遅いデバイス(光学ドライブ)に引きずられてHDDまで遅くなるのを避けるため、と認識しています。
とはいえ同じIDEなので基本的には問題ないはずです。
実際にやったことがありますが特に速度が遅いとは感じませんでした。
お尋ねの件はノートですのでおそらく変更不可でしょう。
でもそういう設計で問題ないと判断して販売しているので気にしなくても良いと思いますよ。
早速の回答ありがとうございます。
なにせ、詳しくないのにオークションで中古品を購入した為に、何かおかしくなっているのかなぁと不安だったもので。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
リモートデスクトップ画面のユ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
PC5台(ネット環境なし)でプリン...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
ルータを挟んだPCへのPing
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
HUBって何?
-
ターミナルID、ターミナルタイ...
-
ページ記号の使い方
-
Office365が勝手にインストール...
-
至急お願いします。 現在auto c...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップとハブ
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
windows8でエラー651モデム(ま...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
Windows10にリモートデスクトッ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
おすすめ情報