dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

美容室でカラーをしたのに失敗しました。
一昨日カラーしに行ったのですが、ちょっと明るくなりすぎたので昨日もう少し暗くしてもらうつもりで同じ美容室に行ったのですが、自分の思い描いていた色と全く違う色になって本気で悲しいです。

私は黄色っぽい色にしたかったのに、結果一度目は派手なオレンジ、二度目(今)は濃いレッドみたいになってます。

この状態がすごくイヤでたまりませんが、近いうち市販で売ってるカラー剤でまた自分で染め直すっていうのは、髪が傷みますか?

あと、黄色っぽい色っていうのは、色味を明るくしないと結局ブラウンになってしまって色が出ないのでしょうか?
会社の規定であんまり明るくは出来なくて・・。

みなさんは美容室で思い通りになりますか?

A 回答 (1件)

黄色っぽい色で大丈夫なんでしょうか?会社では明るいと


マズイとお書きですが、黄色って明るい系統の代表ですが?
今の色が嫌であれば、そして髪が痛むのが嫌であれば、
伸びる迄【ヅラ】をお使いになったら?と。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!