dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Media Player ClassicでDVDを再生して画像をキャプしようと
「画像の保存」→「保存」をクリックすると
「Get CurrentImage failed,hr=8000ffff」というエラーメッセージが出てしまいます。
どうやったらキャプできるのか教えてください。
ご指導よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

いわゆる“力技”ですが。



1.MPCで動画を再生させます。再生させる動画はどんなものでもよいです。再生が始まったら“一時停止”にします。

2.もう1台新たにMPCを起動させ、それにキャプしたい動画を再生させます。キャプしたい場面で“一時停止”にします。

3.キーボードの「Printscreen」キーを押します。

4.「スタート→プログラム→アクセサリ→ペイント」と選択します。

5.ペイントのメニューバーより「編集→貼り付け」を選択すると、キャプした場面が貼り付けられます。

6.「ファイル→名前を付けて保存」より保存可能です。

画面全体をキャプすることになりますので、ペイントの機能を使って不必要な枠は適宜削除して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dick_dicks様
キャプできました!!!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/06 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!