dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年のGWに、友人とふたりで飛騨高山&白川郷へ小旅行に行く計画をしています。

1日目…東京から高山まで夜行バスで移動。さらに高山から白川郷まで、レンタカー、もしくはバスで移動。白川郷で一泊。
2日目…白川郷から高山まで、レンタカー、もしくはバスで移動。高山で一泊。
3日目…高山から東京へ夜行バスで移動。

というプランですが、質問させて頂きたいのは、高山から白川郷までの移動部分です。
当方、2年前に車の免許をとったっきり、ほぼペーパードライバーでして、正直運転にはあまり自信がありません。
GWともなると交通渋滞が考えられますが、高山⇔白川郷の道のりは、初心者ドライバーではやはり難しいでしょうか?
(ちなみに、同行する友人は無免許なので、途中交代もできません)

本来ならば、無理な運転などはやめて、大人しくバスでの移動をするべきなのですが、『白川郷付近を車で移動したい』という目的がありまして…。
調べたのですが、白川郷付近でレンタカーを借りれそうになかったので、このような質問をしております。

お詳しい方、宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

この区間は、何回も通ってます。

最近では、2月に走ってきました。
No.2のご回答の通り、高山から荘川までは高速を使うべきでしょう。楽ですし、速いです。荘川から白川郷までの国道は、日常的に車を運転している人には、どうって事のない道ですが、ペーパードライバーだと人によっては厳しい道と感じるかもしれません。ほとんどはセンターラインがある2車線の道ですが、一部に幅が狭くセンターラインがないトンネルが残ってまして、大型トラックやバス同士ではすれ違いができません。乗用車なら相手がバスやトラックでもすれ違いできますけど、けっこう厳しい場合もあります。観光シーズンだとバス同士のすれ違いで渋滞するかもしれません。白川郷の駐車場も混むでしょうね。かなり前ですが、GWに行ったときは展望台の駐車場に入るのに1時間ぐらい並びました。

なお、白川郷の駐車場は、2007年度から観光シーズンの予約制の社会実験を行っており、2008年度の予定は決まっていませんが、行う可能性が高いようです。2007年度は秋だけでしたが、2008年度はまだわかりませんので、注意しておいた方がよいですよ。

http://www.shirakawago-p.org/index.htm

参考URL:http://www.shirakawago-p.org/index.htm
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね、道路だけでなく、駐車場の問題もありますよね。
予約制の社会実験の事は存じませんでした。
貴重なアドバイスありがとうございます。
出発までにまだ時間が少しありますので、よく考えて、事故のないように行きたいと思います。

お礼日時:2008/03/06 13:54

高山から白川郷までの道路は、峠、川沿いのクネクネのある道ですが道幅もあり運転の難しいところはありません(人によって感じ方が違うので絶対大丈夫ともいえませんが・・・)。


高山清見道路&東海北陸道を荘川まで利用すれば峠道走行が無くなるのでずいぶんと楽になります。
荘川から白川郷までは庄川とダム湖沿いのクネクネした道を走ることになりますが、スピードさえ出しすぎなければ問題はないでしょう。
ダム湖沿いにいくつかトンネルがあり、数箇所のトンネルは大型同士のすれ違いが困難なトンネルがありますので、ここだけは観光バスやトラックに注意です。
この区間はGWですと御母衣湖の荘川桜、山々の残雪と新緑のコントラスト、所々に見える山桜が素晴らしく、むしろわき見運転注意です(笑)

予定では今年の3月末には高速道路が全線開通になって白川郷へのアクセスが楽になるはずだったのですが、7月に延期になってGWに間に合わなくなったのは残念ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもわかりやすいご回答ありがとうございます!
なるほど…高山清見道路&東海北陸道を荘川まで利用するという経路だと、なんとかなりそうな気が致します。
車でいくにせよ、バスでいくにせよ、景色が素晴らしいとの事で、とても楽しみです^^
今後、アクセスがもっと楽になるなら、さらに嬉しいですね。
頂きました情報にて、検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/05 14:00

 中部縦貫自動車道と東海北陸自動車道を使えばいけるはずです。


 渋滞情報に関してはリンクを貼っておくので、ゴールデンウィークごろの情報を参考になさればいいでしょう。
 車で走ったことがあるのですが、山の中に通した高速なので1車線の部分が多かったです。しかも高架部分やトンネルが多く、一台でも遅い車がいると全体的にスピードが遅くなります。
 高速なので初心者が走れない道ではありませんが、心配ならバスになさった方がいいでしょう。

 白川郷から行きたい場所があるなら、タクシーはダメですか?地元の白山タクシーがあります。きっとレンタカーとバスの差額分ぐらいで、雇えるのではないでしょうか。台数が少ないようなので、事前に予約した方がいいようです。

参考URL:http://www.jartic.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通情報など、ありがとうございました!早速調べてみております。
確かに、1車線道路だと、ノロノロ走ると後車に迷惑ですよね;渋滞にも繋がりますし…
そこでタクシーのご提案ありがとうございます。駐車場などの事を考えると、タクシーの方がかえって便利な気もします。

頂きました情報にて、よく検討してみます。
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2008/03/05 14:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!