
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
一昨年は白川郷通り抜け。
去年白川郷に入ったとき。
どちらも1月1日に行きましたが、スタッドレスも要らない程、道には雪がありませんでした。
ただ、白川郷の往復の高速等では、高速ではチェーン規制は出て居ましたし、帰りは遅い時間に高速走る事になり、スタッドレスは助かりました。
私はFF車ですが、スタッドレだけで十分事足りてます、勿論冬の道は何が起こるか解かりません、天候も突然の大雪もありえます、チェンーン(ゴムも含)は必ず乗せて居ても邪魔に成りませんから、必ず乗せて置きましょう。
使う使わないで判断せず、保険の為に乗せて置くべきです、旅行なら尚更乗せておくべきです。
国道の除雪は、行き届いてますから、それほどの心配はありません。
保険のつもりで、チェーンは積んでおきましょう。
冬の白川郷は本当に綺麗です、山も雪化粧ですしね。
白川郷は大丈夫ですが、他は年始休みの所が多いです、他にも寄る予定なら、行く前に確認した方が良いです。
ありがとうございます。
宿も休みのところが多く、満室も多かったので宿泊は諦めました。
さらに時間もないので、一般的によく見る写真にあるような丘からの景色だけは
眺めに行こうと言うことで計画してみました。
相当昔に買ったチェーンが見つかり、今のタイヤサイズに合いそうなので、とりあえず
積んでいこうと思います。
No.6
- 回答日時:
普通の道路だけを走るなら四輪スタッドレスでOKです。
チェーンの携帯チェックはないですが、心配ならば持っていったらどうですか?という程度です。ただし、雪道・凍結路の運転に慣れていないのなら、とにかく車間距離を充分に開けて、ブレーキはゆっくりじわっと踏みましょう。間違っても普通路のようなブレーキは絶対にしてはいけません。また発進時もアクセルをじわっと踏んでタイヤが空転しないようにゆっくりと発信させます。発進時はセカンドスタートすることもありますが、それ以外は、出来るだけ低いギアでエンジンブレーキがよく効くように運転すると安定しますし、タイヤと路面の情報がわかりやすいです。冬の白川郷は特に幻想的な雰囲気で、合掌造りの家の灯りが点ると、別世界に来たように感じます。お気を付けて、いい旅になるといいですね。この回答への補足
下にも書いたのですが、一応雪国に住んでいまして、運転には
それなりに慣れているつもりです。
私の勝手な白川郷のイメージで、豪雪地帯でとんでもない量が常時降って
とんでもなく積もっているようなところじゃないか?という心配から
質問させていただきました。
除雪もされているとのことですので、それなりの準備でうかがおうかと思っています。

No.4
- 回答日時:
タイヤチェーンよりも、スノーワイパーに交換しましたか?
質問内容から、あまり雪道経験が無いものを推測しました。
ワイパーを雪用に換えないと、激しい降雪では前が見えなくなりますよ。
隙間に雪が詰まって、ワイパーブレードがフロントガラスに沿わなくなるのです。
あとは車の雪かきするブラシとか、そっちの方が重要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 石川県観光 1 2023/05/14 17:47
- 食べ歩き 岐阜県富山県観光 1 2022/12/06 00:04
- その他(国内) 離島などで、観光も郷土料理も堪能できる場所をおしえてください! 見どころのある観光、郷土料理が食べら 5 2023/03/22 22:00
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 温泉 湯河原の現状は… 1 2023/03/14 08:09
- 東海 〔岐阜県編〕白川郷、郡上八幡城、下呂温泉 2 2022/12/28 21:14
- 飲食店・レストラン オススメ飲食店 1 2022/11/17 15:26
- 甲信越・北陸 北陸観光 3 2023/05/29 17:04
- ヨーロッパ フランス・パリへ渡航する場合の日本出国必要書類について 4 2022/10/25 01:14
- 甲信越・北陸 白川郷からこまつの杜への道 3 2023/03/19 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタッドレス駆動2輪だけでも...
-
冬の白川郷へ行くときのタイヤ選択
-
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
菅平高原スキー場までの道のり
-
タイヤチェーンが必要なの?
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
12月初旬から上旬の長野県松...
-
タイヤチェーンとスタッドレス...
-
タイヤチェーンについて
-
1月の白川郷、タイヤチェーン必...
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
スタッドレスタイヤに交換した...
-
タイヤって減ると音がするの?
-
タイヤの減り方がおかしいです
-
縦目タイヤ、ミックスタイヤ ト...
-
ピレリタイヤの製造年月
-
正しいタイヤ交換の方法 道具を...
-
前後のトレッド幅について。
-
マンホールですべる!
-
BFグッドリッチオールテレーンK...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冬は基本的に下道より高速の方...
-
新潟・越後湯沢の一般道の状況...
-
年始にチェーンなしのスタッド...
-
大阪でスノータイヤは必要でし...
-
関東在住でサマータイヤをつけ...
-
雪道でスタッドレスかチェーン?
-
1月の白川郷、タイヤチェーン必...
-
道路は何度になったら凍結しま...
-
東京から大阪・ノーマルタイヤ...
-
スタッドレス駆動2輪だけでも...
-
菅平高原スキー場までの道のり
-
鹿児島でのスタッドレスタイヤ
-
ニッポンレンタカーで出発の2時...
-
タイヤ交換
-
来週末に・・・。
-
スタッドレスタイヤはFF車で...
-
夜間の新名神の凍結について
-
オールシーズンタイヤは雪道で...
-
春スキーに行くんですが!?
-
スキー場教えてください!
おすすめ情報