
お世話になります。過去にはクラリスワークス、最近はAppleWorksのドローで簡単な“チラシ”の様な物を作りプリントは一般的なインクジェットです。これらの後続のアプリケーションがPagesだと思われますが文字、画像の柔軟なレイアウトには不向きに思えます、軽くて簡単に使えるアプリケーションはないでしょうか?最新のPagesを購入使用しようかと思っておりますので製品版、シェアウェアでしたらこの程度の出費はは覚悟しています、フリーにこしたことは無いですが・・。(PB G4 & PM G4/OS:10.4.11)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は Intaglio を使っています。
結構便利ですし、なんと言っても軽いです。CoreImage や Quartz をフルに利用しているので、出来上がりの質も高いです。http://www.purgatorydesign.com/Intaglio/
英語版ですが、日本語の取扱いも問題ありません。
ちなみにクラリスドローの書類も読み込んでくれるので、昔作った絵も活用できます。クラリスワークス、アップルワークスの書類は読めません。
Pages は文章の中に絵を配置するといった、本や雑誌・レポートなどに向いていると思います。
この回答への補足
先ほどダウンロードし、過去に作成したAppleWorks等のパンフを模倣してみようとテキストをコピーしペーストすると文字化けしてしまいます、新規でテキスト入力する場合は問題ないのですが、この辺は何か設定で回避出来るのでしょうか?英語力のない自分に落胆です(T_T)
また、画像は、Photoshopで加工し丸く切り抜いたjpg画像をペースとしていますが丸く切り抜かれた物でなく四角の状態でペーストされてしまいます、AppleWorksでは丸く切り抜かれた物がペーストされるのですが・・・
Intaglioですか、デモ版がある様なのでダウンロードしてみます、ありがとうございました。
>Pages は文章の中に絵を配置するといった・・
ですね、ただ柔軟性に欠けるのが欠点でしょうか。
No.6
- 回答日時:
> 先ほどダウンロードし、過去に作成したAppleWorks等のパンフを模倣してみようとテキストをコピーしペーストすると文字化けしてしまいます、
確かに。でも他のエディタその他からコピーしたテキストは文字化けしないんですよね。AppleWorks からでも、テキストオブジェクト全体をコピーしてペーストすれば文字化けしないようです。ということで、対策としてはテキストの中身ではなくオブジェクト全体をコピーして後で編集する、ということになるでしょうか。あるいはエディタを使うのも便利です。私は文章は Jedit で打つ場合が多いですが、これならコピーペーストで文字化けしません。プレーンテキストをそのままペーストするとフォントが英文フォントになってうまく表示されないことがありますが、フォントを日本語にすれば正常になります。
> また、画像は、Photoshopで加工し丸く切り抜いたjpg画像をペースとしていますが丸く切り抜かれた物でなく四角の状態でペーストされてしまいます、AppleWorksでは丸く切り抜かれた物がペーストされるのですが・・・
むしろこれは AppleWorks の方が例外で、例えばイラストレータ等の他のアプリでも丸い領域をコピーペーストしても四角い画像になるのでは?イラストレータと同様、切り抜いた画像を Photoshop ファイル (.psd) としてセーブして、Intaglio の方で Import すれば切り抜かれた形で取り込めます。多少面倒ですが。
いや~ありがとうございました。全て解決しそうです。
少し熟れが必用かもしれませんがこれでいこうと思います。
重ね重ねのアドバイス感謝します。
それにしても何気に使っていたAppleWorksのすごさが今更ですが解りました。
ちなみに文字化けはここに貼付けてコピーした物を持って行くとうまくいきました、文字コードの問題だと思いますが。
実はもっと普通に処理出来るのかもしれませんが・・・(>_<)
(http://www.octalserve.gr.jp/cgi-bin/w-bank/kisyu …)
また、こちらでのお礼もなんですが、御回答頂いた全ての皆さんにお礼申し上げます、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
NeoOfficeの図形描画(ドロー)はどうでしょうか?一つのソフトで機能を切り替えるところなんかは、クラリスワークスに近いと思います。
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php
そのままだと、英語環境なので、下記リンクから日本語パックを追加インストールする必要があります。
http://www.neooffice.org/neojava/ja/langpackdown …
ありがとうございます、NeoOfficeはもっぱらMicrosoft Officeの互換性のある廉価なアプリケーションだと思い込んでいました。
Microsoft Officeにないこのようなドローがあったとは知りませんでした、一度検討してみます。
No.4
- 回答日時:
私はクラリスワークス、AppleWorksときて最近、iWork08を使い始めました。
Pagesにはパンフレット、ポスターなどと共にチラシのテンプレートが複数
用意されているので、AppleWorksより便利ではないでしょうか。
ええ実は手持ちのが初期の物でして、新しい物にしたらもっと使い勝手が良いかとトライアル版をダウンロードして使ってみましたが、いまいち使いにくいと言いましょうか・・型にはまった物を作成の際には今までにない完成度と見栄えを提供してくれますが当方に取ってストライクゾーンが狭いです、でも流れはPagesなんですよね、きっと・・。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「柔軟なレイアウト」と言うものが人によって異なるのですが。
Pagesが不満と言うところからアドバイスすれば両極端ですが、まずプロ用だとAdobe InDesignやQuarkXPressですね(あとは“チラシ”なのでAdobe Illustratorかな)
InDesign>>
http://www.adobe.com/jp/products/indesign/?ogn=J …
QuarkXPress>>
http://japan.quark.com/
Illustrator>>
http://www.adobe.com/jp/products/illustrator/?og …
ごらんいただいて解るように高価ソフトですが、ほぼ「紙で表現する事はなんでも」出来ます。
ページ物を一切考えないなら割り切って他の視点から考えれば漫画を書いたりするツールソフトであるとかでも良いわけで、例えば。
コミックライフ デラックス>>
http://www.act2.com/products/freeverse/comiclife/
コミックスタジオ>>
http://www.celsys.co.jp/products/cs30/index.asp
後はIllustratorの様なドローソフトでかなり簡易版なものだと
TwilightDraw>>
http://www4.ocn.ne.jp/~tdproj/
最近のワープロソフトでもそこそこレイアウトできるようになっているので、割り切ってしまえばフリーのNeoOfficeなんてのもありますがPagesで不満と言う事であれば多分満足はされないはずです。
http://www.neooffice.org/neojava/ja/index.php
フリーのドローソフトもあるにはありますが結構導入が面倒な事があるので(例えばSkencil等)その辺が苦にならないなら
Skencil>>
http://www.skencil.org/
上記の日本語使用におけるスクリプト公開HP>>
http://www.asahi-net.or.jp/~rd6t-kjym/sketch/ind …
マイコミの「導入関連」の記事ページ>>
http://journal.mycom.co.jp/column/osx/098/index. …
>「柔軟なレイアウト」と言うものが人によって異なるのですが。
おっしゃるとおりですね、自分の場合、白い画用紙にテキスト、画像を適当に適当な場所に貼付けてレイアウトしていく感じでしょうか。
ちょっと凝った物はIllustratorを利用しますが、あのAppleWorksの快適さは心地よいです。
違う方面からの切り口も参考にさせていただきます、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イラストレーターになるには専...
-
一文字で発音する言葉
-
illusted by・・・?
-
プラバンの表裏
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
初めての投稿なので質問の仕方...
-
トランプの表裏
-
【長文】壁画や天井画に恐怖を...
-
ワード:透かしを絵の上に表示...
-
絵を描くこと
-
佐川急便の飛脚は2人いる??
-
ちなみにこれは6文字で★ひ★から...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
レポート用紙にイラストを入れ...
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
30万人とは?
-
未成年がR18に相当する絵を描い...
-
私は無料で絵を閲覧することが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イラストレーターになるには専...
-
illusted by・・・?
-
「行動にあらわす」は現す・表す?
-
絵を描くこと
-
文字や絵をかく の時の『かく』...
-
学校のパンフレットモデルに選...
-
雑誌に付いているポスターって...
-
取り込んだ画像の線を濃くしたい
-
プラバンの表裏
-
pixivに絵を投稿すると画質がと...
-
一文字で発音する言葉
-
作成したQRコードを貼り付けたい
-
どうすればpixivで私の作品の閲...
-
このキャビネット図の書き方教...
-
トランプの表裏
-
pixivで中々評価・ブクマが伸び...
-
藤ちょこさんの中学生の時の絵...
-
自分で針と墨汁で入れ墨を入れ...
-
Pixivストレスを克服された方い...
-
3D画像が飛び出して見えません
おすすめ情報