
9年前に買った色無地があり一度も着ていなかったのですが、4月に友人の結婚式に出席するにあたり、1つ紋を入れて来て出席しようと思ったので呉服店に色無地を持参しました。
最初若い男性店員に担当してもらっていたら後からオバ様店員が出てきていろいろと男性社員に「紋は聞いたの?」「お値段はお伝えした?」などとかなり手厳しく接していたのを遠巻きに見ていたのですが、男性社員が「色無地なんですけど・・・」と言ったらオバ様店員が「これは小紋よ!」とこれまた手厳しい口調でキッパリ言っていたのを聞いた私は「え!?色無地じゃないの?」とビックリしてしまいした。
そこでオバ様店員に色々と聞けば良かったのですが、怖くて何も言えず。。
この色無地はわりと地味な色(カラシ色)なので念のため姉からも着物を借りてみようと思い、姉宅に行った際に色無地の端切れを持参して見てもらったのですが、姉も「一瞬小紋かと思った」と言っていました。
この色無地は着付け教室に通っていたときに呉服屋見学に行きその呉服屋で「色無地」として買ったものです。
気になったのでその色無地の端切れに書かれていた「柿本市郎」という名前でネット検索してみたら私が買った色無地とほぼ同じタイプの色無地がありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/yumekimono/m-0 …
布のアップ写真のように少し明るい色(白っぽい)糸で梅などの花がところどころに入っています。
このサイトでも色無地としてでているので私が買ったものも色無地だと思うのですが、これを小紋と思われる方も多いのかな?と思ったのでこちらで質問させていただきました。
一応姉から借りた付け下げがあるのでそちらを着ていこうか色無地にしようか迷っています。
仮に、この色無地に1つ紋を入れて結婚式などに出席したら小紋を着てきたと思われる可能性もあるのかなと不安なのですが。。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
25年ほど和装の道にいる者です。写真を拝見しました。これは色無地です。
見る人によっては小紋に見えるかも知れません。
でも、いわゆる友禅や型染めによる染め技法でほどこした柄付けではなく、縫い取りという手法で織り込んである柄です。
ですから厳密に言うと「色無地」です。
そのオバ様店員の無知かそそっかしさか、ごきげんでも悪かったのか…とにかく気にすることないです。
色無地としては上等の品ですから紋を入れて上等の袋帯を締めればお友達の結婚式に堂々と着て結構です、
「それ小紋じゃないの?」という人がいたら「色無地なのよ」と教えてあげましょう。
ただし、会場によっては色無地では地味に映ってしまう場合もありますので、披露宴の格やほかの列席者とのバランスがとれるようできるだけリサーチして色無地か付下げか決めてください。
心強いアドバイスありがとうございました。
オバ様店員のキッパリ口調に圧倒されてしまい「もしかして小紋なのかも?」という思いがあったのでアドバイスを読ませていただいて私が買ったものが色無地なのだと再確認できて安心しました。
ただ、やはり色が地味なので今回は姉から借りた付け下げを着ていこうと思います。
No.3
- 回答日時:
作家さんの着物は作家さんのイメージで創作されるので、色無地と言っても少し柄の浮き上がりがはっきりしていて小紋のように見えるのかもしれませんね。
実際そういう色無地をいくつも見てきています。
お洒落色無地として着られたらいいと思います。
私も同じように雪の結晶が地模様が浮き上がる色無地を持っていますがそれは、おしゃれ用に、紋もはな紋と言って、自分でデザインした刺繍で入れてもらいました。
結婚式なら、色無地と言ってもそう格式に捉われずお洒落心も楽しんでせっかく買われた着物を着られたらいいんじゃないですか?
アドバイスありがとうございました。
姉も私が買った色無地を見たときに「花模様の糸の色が地の色より明るめだから小紋に見えるけど、色無地だって言われて買ったんでしょ?だったら色無地なんじゃないの。」とは言われたのですが不安だったので質問させていただきました。結果、色無地だというのが再確認できて安心しました。
結婚式に着て行きたいと思ったのですが、どうも色が地味で一緒に買った帯もこれまた地味で・・・(何でこんなに地味にまとめたんだろう?と自分でも不思議なくらいです)。
結婚式なので無難に姉から借りた付け下げを着ていくことにしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 姉妹差別をする母親について 1 2023/01/10 00:11
- その他(家族・家庭) 母親の、姉妹差別について 1 2023/01/09 23:46
- その他(行事・イベント) 結婚式の着物 8 2023/04/20 10:27
- その他(家族・家庭) 母親の、姉妹差別 1 2023/01/09 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 紺色の水着は大人は止めたほうがいいって知恵袋の回答で見たんですけど紺じゃなくて黒のほうがいいんですか 2 2022/05/10 23:53
- その他(ファッション) デニム生地のワイドパンツについて 身長173細身の大学4回生21歳です。 最近デニム生地のワイドパン 1 2022/04/16 12:39
- その他(占い・超常現象) 夢占いをお願いします。 オネェっぽい感じの男性(同性愛者だけど化粧などはしていなく、小太りスキンヘッ 2 2023/07/24 15:30
- 結婚式・披露宴 今週の日曜日に従姉妹の結婚式があります。 私は19歳未婚です。 成人式にも着る予定の無地の総絞りの振 3 2022/09/14 07:16
- その他(ファッション) 服の色 1 2022/12/13 19:37
- 一戸建て 住宅用の土地について。 今、注文住宅用の土地探しをしています。 二つ良い候補が出て来て、それぞれ一長 3 2022/05/04 16:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女は古来より、「男嫌い」にな...
-
ガチャハズレで生まれた人、生...
-
【至急】骨格ストレートなので...
-
メンズのスカートコーデに関し...
-
左のベストに右のブラウス合わ...
-
画像の着用ブラとショーツ、ど...
-
同じ量の荷物でも入れ方で重さ...
-
ハイブランドで3万円以内で買え...
-
スカートは要らないと思います...
-
この服は総柄ですが色味もそこ...
-
明日は銀座に行くんだけど、ど...
-
GWに軽井沢に日帰りで遊びに行...
-
30代でこれ履くのは痛いですか...
-
はじめまして!!G-ROSSOのキャ...
-
洋服で白と黒どっちが好きですか?
-
洋服可愛いと思いますか?
-
このファッションどうですか? ...
-
このスニーカーはどんな服装が...
-
パーカーって最高気温何度の時...
-
最高気温21度、最低気温7度の場...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
辻ヶ花という訪問着を購入しま...
-
総絞りの着物って、格が低いの...
-
刺繍のある色無地の格は?
-
卒業式に古い黒の振袖を着たい...
-
おばさんが振袖
-
ショートヘアで着物。。。
-
色無地と訪問着
-
成人式のために、振袖を作りま...
-
甥の結婚式で訪問着を着ます。...
-
既婚者は振袖を着てはダメなの...
-
家紋でない紋をつけてもいいの...
-
訪問着は染め替えできますか? ...
-
着物の「家紋」入れについて
-
和服の色無地について
-
着物の格付け?初心者です。教...
-
教えて頂きたいです。結婚式用...
-
妹の結婚式、訪問着では変でし...
-
紋付に関する愚問です
-
義弟の結婚式に付け下げをすす...
-
【着物】色無地を買ったのに「...
おすすめ情報