
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1です。
英語が分かっていないのと操作が分かっていないのとで、きっと混乱されているのですね。
>Click the First Fill Picker on the Property Bar, and click the Other button.
ここですよね。
>最初の塗りのプロパティバー(色のところです)をクリックして、「その他」のボタンを押してください。
ですよ。CMYKで指定しないなら、出てくる色の一覧から選んでもいいんです。ようはこのツールは塗りのパターンを選択するツールで、四角じゃなくても放射状や線形でもいいんです。そのグラデーションの最初と最後の色を選ぶという場面です。
ちなみに「塗りつぶし」という選択はありません。場所が違うかも。model list boxは、上でいう色一覧ダイアログの「その他」を選んで出てくる画面です。ウィンドウ自体は「カラーの選択」で、「モデル」「ミキサー」「パレット」の3つのタブがあります。
落ち着いて設定できる場所を見渡せば(といっても上と右しかないわけですから)、分かると思います。文字面に囚われすぎず、いろいろいじってみれば分かるんじゃないでしょうか。
Corelのソフトは、操作は独自性が強すぎる(まあ、MicrosoftやAdobeと比べてってことになりますが)と思います。
ほんとにありがとうございました。おまつりになった糸のほどけ口が見つかった思いです。the first fill picker, the other button のほんとの意味がわかりました。おかげさまでこのレッスンの第3ページまで進むことができました。全部で19ページまであるようです。これからがんばって行こうと思います。そんな力をいただいた気持ちです。
できるだけ自力で勉強しますが、どうにもならなくなったときは、またご指導をお願いします。改めて厚くお礼を申し上げます。
No.2
- 回答日時:
#1です。
1.日本語のファイルはリンク切れになってますね。CORELのサポートから問い合わせてみてはどうでしょうか。
2.そこは前のページから続いています。~型に並んでいる文字を選択→インタラクティブ塗りつぶしツールを選ぶ、というステップを踏むと、上メニューの下(デフォルトでこの位置でしたっけ。ひょっとしたら私はカスタマイズしてしまってるかも)に、プロパティ類のパネルが出てきます。
CMYKは色指定です。塗りつぶしの最初→最後の色を指定するパネルが2つ並んでいるので、どちらかを(チュートリアルでは順番に指定することになってますね)クリックしてみてください。
その横の「塗りつぶしなし」をチュートリアルどおり「四角」にしないと選べませんよ。
親切にご回答ありがとうございます。「塗りつぶし」を選ぶと「CMYK」という字が現われますが、「四角」を選ぶと「CMYK」はきえてしまい、黒としろの二つの窓が出てきて「CMYK」は見当たりません。model list box というのはどれを指すのでしょうか。
まだ私には無理のようです。コーレルの参考書を読んで勉強してから、コーレルの高等技術に挑戦します。そのときにはまたご指導をお願いします。
No.1
- 回答日時:
booksはサンプル題材にあらかじめ入っている本のイメージです。
最初からやればわかると思います。ドロップシャドー自体は、ツールバーからドロップシャドーのツールを選んで、対象となるオブジェクトをクリックしてドラッグします。ツールは、インタラクティブブレンドツール(□が4つほど重なっているアイコン)と同じグループにあるので、最初は見えていないかも。右下に黒三角がついているところです。
応答していただいてありがとうございます。
お聞きしたいことがいくつかあります。お願いします。
1.コーレルのチュートリアルの日本語バージョンはどうやったら見ることができるでしょうか。
2.Tutorial のLesson 4の fountain fill customize のところで第1ステップの First Fill Pickerのクリックというのがありますが、プロパティ バーのどこを押してもModel list boxtが出てきません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
photoshopのベジェ曲線で、左右...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
イラストレーターで、直線のパ...
-
「鉛筆ツール」の様な連続線を...
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
adobe PDFに変換すると.logファ...
-
アスタリスクににているマーク...
-
Acrobatで作成した四角の前面・...
-
イラレのプリントエラー
-
pdfで、図形を回転する
-
イラストレーターでさっとパス...
-
フォントのインストール
-
フォトショップで青い線が出て...
-
イラストレータで内側に線を引...
-
Illustratorでグループ化が解除...
-
【エクセル】シート内の表をUse...
-
「U」のような図形を作成する方法
-
Photoshopでゴージャスな文字を...
-
イラストレーター パス上文字...
-
草冠が「十十」にならない正楷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Inkscape 図形の角に丸みをつ...
-
イラストレーターで、直線のパ...
-
Illustrator ペンツールのポイ...
-
イラストレーター 片方だけハン...
-
photoshopのベジェ曲線で、左右...
-
イラストレーターで異なる大き...
-
インデザインで線をグラフィッ...
-
「鉛筆ツール」の様な連続線を...
-
Illustratorのパス(曲線)をこ...
-
気象図の「○○前線」の描き方を...
-
Illustratorで画像の様な波の作...
-
Illustratorで独立した線分を延...
-
Illustrator CS-CS4: 正三角形...
-
イラストレータの線延長
-
イラストレーターで五線譜を描...
-
折れ線を書くには?
-
illustrator
-
中空の円を描くためにはどうし...
-
Photoshop2023のペンツールで描...
-
イラストレータなどでマス目を...
おすすめ情報