dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二つの正三角形の重心が一致するように重ねる方法を教えてください。

以上です。

A 回答 (2件)

すでに有る三角を重ねる場合。


ウィンドウ>「ポイントにスナップ」と「スマートガイド」にチェックを付ける>二つの三角形を選択ツールで選択>オブジェクト>パス>アンカーポイントの追加>一旦選択解除>一つの三角の一辺の真中のアンカーと反対側の頂点のアンカーをペンツールで線を描いて繋ぐ>もう一方の辺の真中のアンカーと反対側の頂点のアンカーをペンツールで線を描いて繋ぐ>もう一つの三角にも同じように2本の線を追加する>どちらか一方の三角を選択ツールで選択(追加した2本の線を含めて選択)>選択した三角の2本の線の交点(カーソルを合わせると「交差」と表示)をクリック&ドラッグしてもう一方の三角の2本の線の交点に重ねて放す(ドラッグしてもう一方の三角の交点で「交差」を表示されたら放す)>重なった三角の中心で交差した線を選択ツールでドラッグ選択(4本の線だけを選択ツールで選択、三角に塗りを設定してる場合は、表示>アウトラインで操作)>Delete。
三角に残った「アンカー」が邪魔なら、アンカーポイントの削除ツールで削除。

三角から描き始める場合。
多角形ツールで6角形を二つ描いて選択>整列パネルで「垂直方向中央に整列」と「水平方向中央に整列」で重ねる>アンカーポイントの削除ツールで各6角形の角を一つ置きに削除して、二つの三角にする。
「Illustrator CS-CS4: 」の回答画像1
    • good
    • 0

一部訂正。


ウィンドウ>「ポイントにスナップ」と「スマートガイド」にチェックを付ける←×
表示>「ポイントにスナップ」と「スマートガイド」にチェックを付ける←○

この回答への補足

実は自身で「重心を求めてそれを積層時の基準アンカ ポイントにする」という方法はやっておりまして、それを最初に書くのを忘れておりました。

要は、ビルトインの機能として多角形の重心を自動でアンカ ポイントの一つにできるものがないか (= より手間がかからない方法) ということを尋ねたつもりでした。

とまれ、ありがとうございます。

補足日時:2009/05/27 12:53
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!