dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーター9.0を使用しています。
超初心者で悪戦苦闘中です・・・。

破線の描き方を本を見ながらやってみたのですがうまくいきません。
直線は引けるのですが、そのオブジェクトを選択し
線種パレットで破線にチェックをいれて線分、間隔に数字を入れてみたのですが
全く変化がありません。
また、線端の形状も変わりません。
たぶん根本的に何か間違っているのだと思うのですが・・・。
どなたかアドバイス下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

破線の描き方



 1.ペンツールを使って直線を描く(どこかをクリックして「shift」キーを押しながらどこかもう1点をクリックする)
 2.選択ツールで描いた直線を選択する
 3.線種タブの「破線」にチェックを入れる
 4.とりあえず線分に2pxの数字を入れてみる(単位は使われているものを使用して)

以上ですが、どこか忘れてますか?
線幅が小さくて見えにくかったとか?
ブラシの「フラット」を使われているとか?

確認してみてください。

出来ればもう少し詳しくご自分がされた工程を描いてくださると原因がわかるかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
どうやらアピアランスの設定が生きていたようで
ウィンドウ>アピアランス>アピアランス消去をして
再度トライしたところうまくいきました!
まさかこんなこととはっ!!って感じでした。

お礼日時:2004/12/15 08:38

直線はペンツール使って引きましたでしょうか?


ブラシツールを使った場合は、破線にならないと思います。(スタイル変更をすればこれも可能ですが)
線端の形状にしても同様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
アピアランスの消去で無事に解決いたしました。

お礼日時:2004/12/15 08:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!