dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜオイラー線は外心、重心、垂心の順で並ぶのでしょうか(正三角形の場合を除き)

質問者からの補足コメント

  • ベクトルや座標を使わない初等幾何的な証明が分からないです。感覚的に前述の順番にあることは分かっています。

      補足日時:2023/05/25 14:01

A 回答 (2件)

>ベクトルや座標を使わない初等幾何的な証明が分からないです。



ベクトルや座標を使うよりも、相似の条件を使う方が 簡単ですよ。
NO1 に書いたサイトでは 証明までは書いてないので分かり難いですか。
下の画像にある [FWD] をクリックしても ダメですかね。
ならば こちらのサイトは 如何でしょうか。
https://gendai.media/articles/-/105898
    • good
    • 1

外心・重心・垂心 の定義から 考えたら分るでしょ。


下記が 参考になるでしょう。
https://yossii.net/mod/page/view.php?id=547
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!