dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日willcomのAdvanced/W-ZEROを購入いたしました。
この機種の機能を色々と調べているうちに、
skypeが出来るということがわかりました。

携帯でInternetExplorerを開き、
ホームページにアクセスして、
CABファイルをダウンロードして、
一応インストール出来たみたいなんですが、
skypeのwindows mobile版の説明とかを見て、

「お使いのデバイスにはWiFiまたは3G以上の高速ワイヤレスインターネット接続環境が必要です。」とか書いてあるのを見て、

もしかして今の契約プランじゃ出来ない?
とか思ったんですが、IDとパスワードを入れたら接続できたんです。
接続する前に・・・
「Skypeを使うにはインターネット接続が必要です。携帯のインターネット接続を使いますか? 注意:携帯サービスプロバイダにより接続料金が発生する場合があります。料金はプロバイダへお問い合わせください。」と警告メッセージが表示されますが、はいをクリックすると難なく接続できてしまいます。

契約プランはウィルコム定額プランとデータ定額に加入していますが、
データ定額のPHS回線を使用した時の上限料金以上の接続量が
かかってしまうことがあるのでしょうか?

右上の接続マークのところをクリックすると、
ダイアルアップ?(←文章が切れていてよくわかりません)で繋いでいるようです。
接続のこととかの知識ないのですが、
このままSkypeをしていても大丈夫なんでしょうか?
あとになって凄い通信料の請求が着たりしませんか?

誰かわかる方がいたら、教えてください。

A 回答 (2件)

>あとになって凄い通信料の請求が着たりしませんか?


来ませんので安心していいですよ。
定額プランとデータ定額でアドエスから使うとのことなので、6700円(定額プラン2900円+データ定額端末単体上限3800円)+通話料以上にはなりません。
仮にうっかり上限のないコースやオプションで使ってしまったとしても、ウィルコムの場合は税込21000円+通話料でカンストですので、他社ケータイでよく言われる「パケ死」してしまうこともありません。

ただし、通信速度の問題で快適に使用できるとは限りませんけど。
    • good
    • 0

まあ可能ならAd[es]内蔵の無線LANで接続して使うべきだとは思いますが。


音声通話に必要なデータ量って結構大きいんで、W-SIM回線での接続だとデータの取りこぼしとか遅延とかで実用的な通話はできないはずです。

いえ、使ったことはありませんけど(待て
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!