重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

アコギ初心者です。
どうしても弾きたい曲がありまして楽譜(ギター)を購入しました。
家に帰ってTAB譜が無いことに気が付き、過去の楽譜を引っ張り出してあれこれと自分で作っているのですが、音が微妙に違うような気がするのです。
正しいTAB譜の作り方教えていただけませんでしょうか?
また、TAB譜が載っているHP等はございませんか?

A 回答 (2件)

ギターは同じ音やコードでも異なったポジション・フレットで弾くことが


出来るので、どの場所を使うのかを決めるのがややこしいことがあります
ね。
楽譜やピアノの鍵盤上からTAB譜を作ったり、それを音に出してくれる
ソフトがありますので参考URLに記しておきます。

ご参考までに。

参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA016941/DownLoad/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

lilactさん、ありがとうございました。
DLしてみました。
世の中にはすごい人がいるものですね!
さっそくチャレンジしてみようと思います。

お礼日時:2002/10/27 07:16

それなら一度、コードの本を買うといいと思います。


そうすれば、ある程度音と位置がわかるようになるし、いろんな曲も弾けるようになりますよ。私ははじめに買って、とっても重宝しました。
「譜面作り方」がのっているわけではないですが、きっと役に立つと思いますよ。

もし買う場合は、ギターのコードとその指の位置、その鍵盤での音符がのっているものを押すすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

t-guiterさん、ありがとうございました。
さっそく購入してみます。
小中学校で音楽を真面目に勉強していればよかったといまさらながら後悔しています。

お礼日時:2002/10/27 07:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!