
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
補足の方を読ませて頂きました。
機種はEOS40Dとのこと、この機種はスクリーン交換に対応したモデルですので、ユーザで容易に
スクリーンを交換可能です。大手カメラ量販店に行くと簡単に手に入ります。
交換用工具も付属していますので難しいことはなく、ぜひチャレンジしてみてください。
近代のスクリーンは樹脂で作られており、表面のミクロな凹凸を利用して拡散特性や配光特性を
コントロールしています。ここは絶対に触れるべきところではありませんので、注意が必要です。
基本的に一度触れればパーだと考えてください。
ホコリなどは気にしないか、ブロアなどで吹き飛ばす方が良いでしょう。
スクリーン交換の際も触れたり落としたりしてもパーになっちゃいますので、気をつけてくださ
いね。
アドバイス有難う御座いました。大変わかりやすい説明で、自分でチャレンジしてみようと思いました。これからは絶対にに触らないよう気つけます。勉強になりました。
No.3
- 回答日時:
交換可能な機種の場合、3000~6000円ぐらい?
フォーカシングスクリーンの種類により異なる
ちなみに
一眼レフでも固定式は交換できないよ
固定ですから
ちなみにコンパクトカメラにスクリーンはない
事実上も何もないんだから交換出来ないよ^^;
ちなみに機種は?
スクリーンよりほかが怪しい気がする^^;
No.2
- 回答日時:
機種名がないとなかなか回答が難しいかもしれません....。
スクリーン交換可能な機種はスクリーンの実費だけでご自身で容易に交換が可能です。
スクリーンそのものは機種や種類にもよりますが、2,000~5,000円前後です。
交換スクリーンを購入すると交換の仕方はそのマニュアルに記載されています。
またスクリーン交換可能であることをアピールしていない機種でも比較的容易に交換可能な
ものが存在します。この場合交換スクリーンを単体で販売していないケースが多いですので、
結果的に修理依頼することになるのですが、技術手数料はそう高くない場合もあります。
ファインダーを覗いて曇っているからと言って必ずしもスクリーンが原因でないケースも
ありますので、やはり本来は修理や清掃に出される方がよいのですが…
この回答への補足
早々のアドバイス有難う御座います。機種はEOS40Dです。フォーカシングスクリーンにホコリが付着していて、綿棒で取りました。その後ファインダーを覗いたら、その部分が曇っている感じでした。フォーカシングスクリーンて、柔らかいんですね。
補足日時:2008/03/11 13:15お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 安曇野で山王わさび苑以外で自然を満喫できる場所 5 2023/05/15 07:16
- 眼・耳鼻咽喉の病気 体の事でお聞きします。急に左目の視野の下が曇ってきたのでメガネが曇っていると思ったので外したのですが 3 2023/02/09 17:53
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 冬窓ガラスの曇り止め エアコンよりデフロスターの方が良い? 曇り止めのスプレーなどダメな感じ 6 2023/01/02 18:49
- 国産車 車の窓ガラスが曇らない方法 今の時期ですが、早朝とか夜に車に乗る時、フロントガラスの外側が酷く曇って 3 2022/11/12 00:17
- デジタルカメラ 修理 1 2023/04/24 10:50
- 宇宙科学・天文学・天気 雲がずっと流れ続けているのに、青空と曇り空の境目の位置がほぼ同じ時があるのはなぜですか。 3 2022/08/14 18:56
- その他(悩み相談・人生相談) 昨日てるてる坊主を作ったんですけど、 結果として、今雨は降っていなく、 明るいけど曇っている感じです 4 2023/06/30 14:12
- その他(悩み相談・人生相談) こんばんは~❢❢❢ 生活保護受けているんですが、 最近、メガネを作りました❢ 教えていただきたいのは 3 2023/02/09 19:23
- 貨物自動車・業務用車両 バスの運転手は、それぞれ違いますが、ある運転手は、毎日暑いのに 冷房の送風をしないで、ガラスの曇り止 4 2023/07/11 02:58
- その他(暮らし・生活・行事) ダイソーのメガネくもり止めシート 2 2022/04/23 14:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソニー製デジカメデータの復元
-
初心者向けの一眼レフについて
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
ニコンのフルサイズミラーレス...
-
カメラに詳しい方に質問です。 ...
-
写真加工について。 私写真を撮...
-
ミラーレス用高倍率ズームレン...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
写真のコメントが表示されません
-
ソニーのα1とα9について
-
NikonD3100のカメラが出て来ま...
-
動画作成で人の肌が赤くなる件...
-
動画撮影に向いてる安い一眼レフ
-
マクロレンズの購入を検討して...
-
z50レンズについて
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
手持ちの、ニコンF3やキャノンA...
-
こんにちは、すみません、この...
-
最近カメラに凝っています。 持...
-
ニコンのデジタル一眼レフカメ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大きく投影されるプロジェクタ...
-
プロジェクタを購入しようと思...
-
2×4のシアタールーム
-
プロジェクタ買いますが…
-
液晶プロジェクターのピント
-
ファインダーの曇り?
-
家で超大画面でライブDVDを見る...
-
体育館でプロジェクターを使う...
-
プロジェクターの性能について...
-
プロジェクターの大手もしくは...
-
プロジェクタについて
-
安いプロジェクターがほしい!
-
サ○ヨーのプロジェクターをお使...
-
PJの明るさをcd/m2で知りたい
-
プロジェクターの色ずれについて
-
明るい部屋でプロジェクター・・・
-
パワーポイントとプロジェクタ...
-
再度プロジェクターでお聞きし...
-
ステージのバックスクリーンの映像
-
4.5畳でのホームシアターはきつ...
おすすめ情報