
Java初心者の者です。社内で無償のグループウェア「GroupSession」を使用することになり、DBを同梱のH2DataBaseEngineからMySQLへ移行するよう指示をうけているですがどこから手をつけたら良いのかわかりません。
<環境>
OS:Windows XP
MW:Apache Tomcat 5.5、IIS 5.1
Java:jdk 1.4
自分で行った作業といえば、
1.GroupSessionのWARファイルをEclipse3.2にインポートする
2.H2DataBaseをコンソールから接続する
3.GroupSessionのWARファイルをTomcatにデプロイ後、ソースファイルを眺めてGSH2Util.javaというファイルにH2の起動と終了などの設定が記述されていることを知る
4.Daoの名称を含むソースの中身を見る
といった程度です。どこから、何から調査すれば良いのかまったく見当がつきません。
Javaの開発者の方でどなたかDB移行の経験者の方いらっしゃたら、よろしくご教授願えたらと考えております。
ちなみにいちおSJC-Pの資格は保有しておりますが、現場での開発経験はありません。Eclipseの使用も今回が初めてというまったくの素人です。時間ばかりが過ぎ、大変困っております。
何卒よろしくお願い致します。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
DL、解凍してみただけですが、、
gsession2->WEB-INF->conf->dataSource.xmlファイルの中身が、JDBCを決める部分のように思えます。
返信してくださりありがとうございます。
現在、GroupSessionのフォーラムでも質問登校中です。
ggaoggさんの回答も参考に、こちらでも返信しております。
良かったらご参照お願いいたします。
http://www.gs.sjts.co.jp/wbs/bulletin/bbs010.do
タイトル:GroupSessionのDB切り替え操作について
アドバイスくださり本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
VBAでパスワードつきZIP圧縮に...
-
VBAでのicsファイル変換
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
exeファイルの中身を見る方法は...
-
warファイルをEclipseでプロジ...
-
reaper音声ファイルについて
-
VB6.0でFTPでのファイルの送受信
-
jarファイル
-
.cvsignoreに追加ができない
-
「営業秘密の漏洩」について
-
frm、frxファイル
-
VBAでHTMLファイルをPDFにしたい
-
HTAのウィンドウを閉じるには・...
-
vbsにてショートカットが存在す...
-
ツリービューでのドラッグイメ...
-
datファイルとtxtファイルって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「営業秘密の漏洩」について
-
アクセス 壊れた? 「ファイ...
-
#include <Windows.h>というヘ...
-
.NETアプリを作ったときの .man...
-
Latexで図番号だけを「図1.1」...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
公文書のxmlファイルの開き方が...
-
jarファイル
-
リンクの張り付けかたを教えて...
-
binファイルを解凍したいの...
-
監視ツールを入れさせられまし...
-
自分で作成した重要ファイルを...
-
「ブルーファイル」と「グリー...
-
C言語---ファイルに出力したデ...
-
Seasar2のdiconファイルの読み方
-
コマンドプロンプトで、指定し...
-
バッチ処理で追記コピーしたい
-
C#でログファイルにファイルパ...
-
ファイルが開かれているかどう...
-
HTAのウィンドウを閉じるには・...
おすすめ情報