

こんばんは。
定形外の未着トラブルの最中です。
先方が投函したと言っているものの内容物が、底面が4.9cm×4.9cmの立方体の形状のもので、
さらに紙袋に入っているので、最低5cm~の厚さがあるのですが、
ポスト投函したと言っています。
郵便のコールセンターに問い合わせをしたところ、
4cmと3.4cmで決まっていると言う事でしたが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF% …
で見る限り、多種多様な郵便ポストがあり、
本当にこの2種類なのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいのです。
(コールセンターを信用していないわけではないのですが、
具体的に目に見える根拠が欲しいのです。)
参考URL付きで回答を頂戴できればと思います。
今までの投稿から、横幅については調べる事ができたのですが、
厚さの最大サイズが調べられなかったので、投稿しました。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
貴方が出したいポストのサイズを測るしか有りません。
ポスト差し出し口及び投函可能サイズはポストによって違います。
ポストの規格は1号~14号まで16種類あり、1~9号までの旧規格と10~14号までの新規格ではサイズが違います
簡単な違いは前の方が書いているとおりEXPACK500が入るか入らないかです。(入らないタイプは最近注意書きが貼られている事が多い)
また、12号のような大型郵便ポストと2号、9号、14号のような小型郵便ポストでも物理的に入るサイズが違います。
No.6
- 回答日時:
定形外の未着トラブルで、ポストの投函が可能かどうかが論点になっているようですが
問題は不着の郵便物の行方でしょうから、まずは郵便局に不着の調査依頼をだされては?
http://www.post.japanpost.jp/question/120.html
差し出し側が調査依頼をだせば、相手が投函したというポストがどこだと説明しなければならないので
応じてそのポストに投函可能なのかどうか、確認できるのではないかと。
具体的にどこのポストか分からないという回答でも、どこの地区からであるか位は分かるはずでしょうから。
回答ありがとうございます。
調査依頼は出している最中です。
入力していて、差出人しか分からない情報も多く、
入れながら考えるうちに別の視点で投函可能だったかどうかを
立証しようと思ったわけです。
(差出人は「出した」としか言わないので)
No.5
- 回答日時:
NO4です。
追加ね
ポストの種類は以下のサイトをご覧下さい。
http://www.japanpost.jp/teipark/display/museum_h …
郵便差出箱1号以降が現行品です。
1号と9号に2種類有り、5号は現存していません。
なお、どこに何号ポストがあるかは郵便事業株式会社支店でも把握していない場合が普通で、ましてや規格に係わっていない支店等が最大投函サイズを知っているとは思えません。
なお、ポストがどこにあるかの全国マップも公式版は存在していません。
(有志が作っているマップは存在しています)
>具体的に目に見える根拠が欲しいのです
自分で計ってください。確実ですし、自分の目で確認できるでしょう
教えていただいたURLで見たポストを元に、
これだけ種類があるのに本当に2種類しか決まっていないの?
という趣旨で再度コールセンターへ問い合わせをしたところ、
「やっぱり間違ってました」との事。
支社の方が、現地に集荷(?)に行っている係員の方に、
サイズを測ってくれるように指示してくれています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
日本国内全国の郵便ポストの差し出し口の縦サイズの最大は存じませんが・・、
東京都内の郵便ポストに、厚み4cmくらいの荷物を投函したことがありますが、ギリギリでした。
つぶれたり歪んだりしないように内部をダンボールで補強したダンボール箱に入れて、封筒に入れた荷物でしたので、ギリギリの厚みでも投函できましたが、
補強等をしていない梱包の仕方であったなら、私ならば、投函は諦めて窓口に持っていったと思います。
(上記のことは、私の家の近辺の話ですので、ご参考までに。)
内容物の4.9cmというのは、品物自体のサイズでしょうか?
外箱とか、梱包材とかを含めると、結構な厚みになりそうな気がしますね・・。
オークションかなにかでしょうか?
梱包後の荷物サイズをメモなどに控えておられる場合もあるかと思いますので (私はオークション出品の際に、だいたいの荷物サイズも落札者さんにお伝えしています)、
もういちど先方に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
それと、質問者さんのお宅のポストに入らないサイズだった場合、鍵付きのポストだと、局員さんが持って帰ることになるかと思いますが、その点もご確認なさったほうが良いかと思います。
また、郵便ポストの正確な間口サイズは、発送者さんの住所近辺の郵便局に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
どうもありがとうございます。
一番大きい物が規格上4cmという事は分かりました。
ただ、地方により独自サイズで付けられているものもあるそうなので
差し出した支店に問い合わせの最中です。
オークションです。
内容物のサイズは、箱状の物で4.9cmですが、
そのまま紙袋に入れたらしく、入った、ということでした。
不在表は入っていなかったので、
うちにまで到達していないのでしょう。
No.1
- 回答日時:
質問が何なのか不明確です。
> (コールセンターを信用していないわけではないのですが、
> 具体的に目に見える根拠が欲しいのです。)
別の根拠を求めるのは信用してないからでしょ。
おかしな言い訳はさておき、質問を明確にしてください。
ここはトラブル相談所ではありません。
この回答への補足
質問内容は文章を読めば分かると思います。
現に他の方は回答していただけていますから。
回答していただける方の性格だと思いますが
こういう余計な意見は無用です。
No.4さんのような方もいらっしゃるのに・・・自分が正しいとでも思ってらっしゃるんですね。呆れた。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メルカリ フリマアプリでカード類出品しようと思っているのですが私はあまり発送とかそのようなことをしたことがない 2 2023/01/24 00:51
- その他(コンピューター・テクノロジー) USB4 Version 1.0の最大伝送距離は80cmと以下のリンクのwikiのUSBの各世代の所 1 2023/07/15 23:06
- 格安スマホ・SIMフリースマホ SIMフリースマホ(Android限定)米国で通話ができる実売3万円台の電池が持つ端末はないですか? 6 2022/11/12 11:42
- その他(生活家電) 電熱ヒーターパッド(17×24cm)の電源がすぐに切れるので困っています。 2 2022/12/20 13:31
- その他(暮らし・生活・行事) 普通郵便が6日経っても届きません 4 2022/06/15 07:51
- 郵便・宅配 ヤマト運輸ってなぜ高いしサービス悪いのでしょうか? 日本郵便より全て劣ってるし 日本郵便と比べるとほ 4 2022/05/01 20:19
- Windows 10 プロファイルエラーについて 2 2022/12/16 09:31
- 政治 内閣改造、総理にとってのライバル潰しの策が練られた人選ですか? 3 2022/08/10 09:45
- DIY・エクステリア ルミナスのスチールラック、サビ落としについて 3 2022/07/15 18:01
- docomo(ドコモ) 台湾でesimを使ってみたいのですが、簡単に設定できるのでしょうか。 3 2023/04/16 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
Kyash Cardの郵送方法について
-
聖教新聞が勝手に投函されます。
-
普通郵便が6日経っても届きません
-
回覧板を早くまわしたい、お願...
-
一人暮らしをしているマンショ...
-
ダイレクトメール
-
マルチポスト??ってなんです...
-
他人の請求書が送られてきます
-
郵便ポストの最大投函可能サイズ
-
ポストに投函した郵便物を手元...
-
ヤマト運輸で家にいたのに不在届け
-
家のポストに入ってたんですが...
-
壊れたスマホを返送するんです...
-
クロネコヤマトのメール便?の...
-
すさみの海中郵便ポストについて
-
町内会の集金トラブル
-
ポスティング行為について 私が...
-
郵便にだした封筒を閉め忘れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
回覧板を早くまわしたい、お願...
-
一人暮らしをしているマンショ...
-
聖教新聞が勝手に投函されます。
-
郵便にだした封筒を閉め忘れて...
-
普通郵便が6日経っても届きません
-
ポストに投函した郵便物を手元...
-
今日 ケータイ補償で リフレッ...
-
壊れたスマホを返送するんです...
-
敬語がわかりません。。。
-
郵便ポストの最大投函可能サイズ
-
町内会の集金トラブル
-
ヤマト運輸で家にいたのに不在届け
-
家のポストに入ってたんですが...
-
夜中、郵便受けに毎日届くもの。
-
新大阪駅に郵便ポストはあるの...
-
iPad pro 11インチはネコポスで...
-
他人の請求書が送られてきます
-
郵便の届く日数が違うのはなぜ?
おすすめ情報