
windowsのネットワーク共有にmac(tiger)も仲間入りさせたいのですが
共有できるPCとできないPCがあります。
windowsでABCというネットワークグループがあり、MAIN-PCとSUB-PCをmac側でその存在自体は確認できます(表示されます)。
が、MAIN-PCに接続しようとすると、「オリジナルの項目が見つからなかったのでエイリアス”MAIN-PC”は開けませんでした。」というメッセージが出てしまいます。
SUB-PCでは問題なく接続出来、ファイルのやり取りも出来ます。
当たり前ですが、両方とも電源はちゃんと入っています。
どこがおかしいのでしょうか? macは全く初心者なので
想像もつきません...。
教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Mac OS Xは、ネットワーク上のコンピュータやプリンタなどを、常時監視していますが、それほど頻繁には行っていません。
Finderウインドウにネットワークエイリアスのアイコンが表示されていても、その時点ではネットワーク接続が切れている場合があります。次のネットワーク監視のときまで、その状態が続きます。アイコンのクリックで接続できない場合は、IPアドレスを入力して接続を行います。
Finderの「移動」メニュー「サーバに接続...」で、「smb://(IPアドレス)」と入力して、「接続」ボタンを押します。
IPアドレスは、Windows上で、「ネットワーク接続」を開いて調べることができます。ネットワーク経路のアイコンを選択すると、サイドバーに「詳細」が表示されます。その中にIPアドレスの情報が含まれています。
ご回答ありがとうございます。
「IPアドレスを入力して接続」のほうを試してみたのですが、
IPアドレスを入力して接続を押した後、接続を試みるているようなのですが、
しばらくすると「サーバへ接続中」のウィンドウで
"smb://***.***.**.*"内の一部のデータを読み込みまたは書き込みが出来ないため、操作を完了できません。(エラーコード -36)
[再接続][キャンセル](←ボタンです)
となり接続出来ません・・・。
関係あるかわかりませんが、接続したPCのセキュリティソフトが
接続を拒否しているのかなと思い、終了させてから試してみましたが同じ結果でした。
ほかに対処法がありましたら引き続き教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
> 関係あるかわかりませんが、接続したPCのセキュリティソフトが
> 接続を拒否しているのかなと思い、終了させてから試してみましたが同じ結果でした。
相手がWindows Vistaなら、OS自身のセキュリティで、SAMBAによるログインができなくなっています。
もしそうなら、Windows Vista側でセキュリティレベルを下げる必要があります。
(SAMBAはオープンなネットワークの規格で、OSに関係なくファイル共有できるもの。Mac OS Xの「Windows共有」は、SAMBAを利用しています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
akaso ek7000カメラ WiFi未接続...
-
Policy_denied
-
macとwindowsの共有がうまくで...
-
マルチモニターで2画面目が検...
-
Squidで複数スレッドを立ち上げ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Android X86の動画再生について...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
YAMAHA ルータ PP PP1 ...
-
IPアドレス競合時、相手を見つ...
-
ボリュームライセンスとサイト...
-
macのスクショをデスクトップか...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
ユーザー登録したソフトを他者...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップとハブ
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
windows8でエラー651モデム(ま...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
Windows10にリモートデスクトッ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
おすすめ情報