
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
評価が下がったのなら減給されています。
前年の評価は会社の期待をはるかに上回った成果でしょうが、今年は会社の期待を少し上回った程度と言うことでしょう。
ベースが上がれば会社の期待はそれ以上上がります。
または会社そのものの業績が悪く同じ評価でもベースアップの基準となる金額が減ったのかもしれません。
今年はみんなベースダウンが当たり前なのに一人だけアップ。
そんな状況かもしれません。
こんなところでも確実な答えが出る質問じゃないので確実な答えが知りたかったら会社に直接聞くしかないですが。
No.4
- 回答日時:
その交渉の時に聞けばよかったのですね.額からすれば一般企業から較べたら断然良いです.
社内的にどうなのかが分からねばなりません.今年は利益が出なかったのかも知れません.しかし,毎年前年度のような額を上げていったら人件費倒れになってしまうでしょうね.飽く迄も支払い額で考えなければなりません.
No.3
- 回答日時:
年々昇給額が下がるのは普通です。
年額16万昇給ということは,月額1万ぐらいの昇給ですよね。これって結構良い額です。前年の年額45万の昇給という方が破格です。月額にすれば3万程度増えているのですから。
昇給停止状態になっている(本給が上がらず,社会保険料等が上がって手取り給料が実質下がっている)私からすればうらやましい限りです。
No.2
- 回答日時:
そうとは限りません。
学校ではないのですから、頑張れば頑張った分だけ昇給できないこともあります。
頑張れば頑張った分だけ昇給できるのは、自営業や完全歩合制で生きている人くらいです。
そもそも仮に従業員平均で月平均5,000円のベースアップ(年6万円のベア)が平均であるとすれば、16万円アップは評価が高いと言えます。
1000万円稼ぐ人間が1億円を稼いだら(9,000万円増)ものすごい高い評価を受けますが、1億稼ぐ人間が2億円稼いでも(1億円増)前者ほど高い評価は受けないことが多いです。
だって、前者は10倍ですけど後者は2倍ですからね。
あなたも稼げる人間になったということじゃないですか?
No.1
- 回答日時:
???
そうです
あなたの評価は下がりました。
といえばどう感じますでしょうか。
個々の会社の状況は知りません。
年間16万円の増なら月1万円の増。
それで、こんなとぼけたことを言うとは、
自慢してるのでしょうね。
いずれ本当に評価が下がるときが来るでしょう。
後10年後には。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 仕事術・業務効率化 給与について、全社員が一律の昇給率の会社ってありますか? 1 2022/10/11 21:53
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 転職 転職するならどっちが良いと思いますか? 将来性や安定ならBで、目先の年収はAですが。。 転職A 年俸 5 2023/02/28 19:48
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 所得・給料・お小遣い 腑に落ちない‼️ 4 2023/01/23 07:45
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 新卒・第二新卒 昇給についてです。 四大を卒業し新卒で入社、今年で社会人2年目になりましたが、2年目になると昇給して 8 2022/05/24 20:05
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
会社に履歴書を紛失されました
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
昇給しましたが、前回の昇給額...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
仕事で自家用車を使うことを強...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
入社時に自費で健康診断、普通...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
日本生命って
-
入社が決まっているのに他社を...
-
中途で入社すると、無理矢理に...
-
互助会について 現在、冠婚葬祭...
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
入った会社内の部署が、60代の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1年目って12か月すぎてからのこ...
-
会社から身元保証人への確認は...
-
会社が本籍地の記載を請求します
-
会社に履歴書を紛失されました
-
雇入時健康診断の「雇入時」とは?
-
入社してすぐの欠勤について… ...
-
入社直前の入社日延長ってでき...
-
会社側は辞めさせたい人にわざ...
-
入社書類の日付
-
転職して約3ヶ月後の挨拶
-
マツダに入社した新入社員です...
-
入社時に自費で健康診断、普通...
-
卒業証明書偽造はバレたらどう...
-
職場に提出する書類に家族構成...
-
友達と同じ会社を受ける、もし...
-
入社時提出書類の連帯保証人に...
-
会社で名簿を作成する場合、役...
-
21時から0時まで、会社のオンラ...
-
会社の業務命令(工場現場作業...
-
入社三年目の挨拶
おすすめ情報