

#test1はちゃんとスクロールバーが付くのに、
テーブル内の設定したセルにはスクロールバーが付きません。
tableタグやth,tdタブにも設定したりと色々しましたが、
付きません。
なぜなのでしょうか。
<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dt …
<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" />
<title>test page</title>
<style type="text/css">
table {
background:yellow;
}
th,td {
width:200px;
border:solid 1px #000000;
overflow:scroll;
}
#test1 {
width:100px;
overflow:scroll;
}
</style>
</head>
<body>
テーブル
<br />
<table>
<tr>
<th>見出し1</th><td>本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文</td>
</tr>
<tr>
<th>見出し2</th><td></td>
</tr>
<tr>
<th>見出し3</th><td>本文</td>
</tr>
</table>
<div id="test1">あああああああああああああああああああああああああああああああああ</div>
</body>
</html>
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> なぜなのでしょうか。
overflowプロパティの適用対象はblock要素”display : block”ですが、<td>/<th>はそれぞれtable要素のグループであり”display : table-cell”ですので適用外となります。
なので、ANo.1の回答者様の仰る通り、セルの中に更にblock要素のタグを入れた上で、それに対するスタイル設定でoverflowプロパティを使用して下さい。
(overflowプロパティ参考)http://w3g.jp/css/display_position/overflow
No.1
- 回答日時:
セルの中に、<div>タグを入れてみたらどうでしょうか。
-----------------------------------------------
#test1 {
width: 100px;
overflow: scroll;
}
.sc {
width: 100px;
overflow: scroll;
}
</style>
-----------------------------------------------
<td>
<div class="sc">
本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文本文
</div>
</td>
-----------------------------------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Selenium.ChromeDriverの使い方について 7 2022/09/22 06:43
- PHP htmlで複数の個数入力欄を表示させるには 1 2022/09/20 03:11
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- AJAX JavascriptからPHPへのAjax通信でnullが返ってくる 3 2022/08/03 22:00
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- JavaScript html5に変えるとスライドショーが消えてしまった。 3 2022/03/26 19:53
- HTML・CSS <!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8 2 2023/01/05 01:04
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- JavaScript EasyUIのSubGrid(jquery)におけるObjectに入れた連想配列について 1 2022/05/02 11:21
- JavaScript jQueryでのドラッグアンドドロップについて 1 2022/07/07 21:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テーブルタグの中にdivを含めてはダメ?
HTML・CSS
-
HTML5で、テーブル内tdタグの高さを常に固定に
HTML・CSS
-
テーブルの行を折りたたみたいのですが、detailsタグとsummaryタグを使ってもうまくいきませ
HTML・CSS
-
-
4
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
5
tableタグとformタグの組み合わせ
HTML・CSS
-
6
チェックボックスのON/OFFでValueの値を変える方法が分かりません。
JavaScript
-
7
tableでcolspanを使うと次行以下のセルの幅が均等に?
HTML・CSS
-
8
テーブルのヘッダとボディの幅がズレルのを防ぐ
HTML・CSS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
ホームページの制作について教...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
HTML&CSS メディアクエリにつ...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
アコーディオンメニューが思う...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
HTML&CSS メディアクエリについ...
-
HTML&CSS メディアクエリ
-
HTML&CSSについて。
-
HTML &CSSとHTML5&CSS3 違い
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
HTML&CSSとHTML5&CSS3の違い...
-
列のどこをクリックしてもソー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlの文字が縦書きになる
-
テーブルの行を折りたたみたい...
-
レスポンシブで困っています・・
-
HTMLでクロス抽出したい
-
iPhoneで HTMLファイルを閲覧
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
ホームページの制作について教...
-
スマホでHTMLファイルを開いて...
-
GoogleSearchControlにホームペ...
-
メモ帳の段落の揃え方
-
css初心者 フレックスボックス...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
角丸画像の背景色を透明にした...
-
、URL化させるにはどうしたらい...
-
HTMLタグのあるCSVファイルを利...
-
静止画画像をクリックすると音...
-
テーブルのセルデータを自動改...
-
テーブルタグのセルの幅の一部...
-
スマホで、左右にスワイプして...
おすすめ情報