dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインに、以前同じ職場だった先輩にチョコレートをおくりました。
彼は32歳、私は23歳です。同じ職場にいるときは、同じチームで仕事をしていたので割と話はする方でした。
今はたまにメールをやりとりするくらいです。
転勤されたので、当日お宅に着くように郵送しましたが、受け取れなくて翌日職場に届けてもらったみたいです。お礼のメールがきました。
本命を匂わせる手紙などは入れなかったのですが、一応ゴディバのチョコレートで本気感は出したつもりです。あとプレゼントを少し。
甘いものはあまり食べられないと知っていたので、量はかなり少なめでしたが、メールでは「味わって食べます。」と言ってくれました。

そしてホワイトデーですが、確かにわざわざ郵送でお返しなんて面倒くさいことはしないだろうと思っていましたが、ほんとになにもありませんでした。
もし私のチョコを本命と受け取ったなら、「お返しなし」が答なのでしょうか。
わざわざ郵送されてきたチョコを義理だと思いますか?
男性がた、ご自分がもしおくられてきたらどう捉えるか、教えてください。
お願いいたします。

A 回答 (10件)

以前私もこちらでホワイトデーの質問をした者です。



>、「お返しなし」が答なのでしょうか

気持ちすごく判ります。同じ事を考えてましたから・・・返事だとしたら、こちらからのアプローチしにくいですものね。

ただ相手の状況がわからないですよね?
忙しくて忘れてる。
ホワイトデーという事に関心がなく返答するという感覚がない
私は貴方のチョコは義理だとは思いませんが
ホワイトデーの返答がないので諦めるということをするつもりなら諦めるのも選択ですし
諦めたくない、はっきりしたいと思われるなら直接、告白してみてはいかがですか?

選択肢としては
○返答とし諦める
○直接確認する(告白)
○今回は不問にし今後恋愛に続けるように連絡は取り合う
とまだまだあるかもしれませんよ?
    • good
    • 0

私の知人が2年ほど前に、


仲間内の男性の急に決まった出張先に、
もう既に用意してしまっていた義理チョコを郵送していました。
チョコレートも充分本命チョコで通用するチョコレート
(女性の私からみてもゴディバと同等)でしたが、
一応、他の仲間にも同じチョコを、義理チョコとして配っていました。

ゴディバ=本命チョコ
と、考える人は、男性でも女性でもいるかもしれませんが、
とりあえず、私の中では、
普段からデパートに常設してあるチョコレートショップは、
本命チョコに入らないです・・。
ここ数年では、
ショコラティエも随分、デパートに入りましたから、
このラインも微妙ですが、
そうですね~ずっと前からある、
ゴディバやデメルは本命チョコに私の意識の中では入りません。
(失礼申し上げます)
その上、男性はチョコのブランドのランクまで把握できていない場合多いみたいですよ。

小さくとも、プレゼント付きみたいですから、
本命感、、絶対伝わっていないとも言えませんが、
伝わっていない可能性は高いです。

感謝チョコ・義理チョコも多いですから、勘違いしないようにとか、
そういう意識もあるでしょうし。

お返し云々は横へおいて、他のアプローチを再開なさるのが賢明だと思います。
頑張ってください!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みなさん、ご回答ありがとうございました。
一括してしまって申し訳ありません。
私がいつまでの怖がってちゃんとした告白をしないのがいけないのです。
ゴディバだからって気持ちをわかって!というのは失礼な話ですよね。
この際あたってくだけようと思います。
来年のバレンタインは普通に迎えられるよう頑張ります。
ありがとうございました!!

お礼日時:2008/08/05 11:42

回答致します。



もし私のチョコを本命と受け取ったなら、「お返しなし」が答なのでしょうか。
そうかもしれません。

わざわざ郵送されてきたチョコを義理だと思いますか?
そうかもしれませんしかなり鈍感な男は本命だと気付いてくれない人もいますよ、やはり手紙を入れなかったのが悪かったと思います。

どうしても好きならメールでも手紙でも好きなら告白するしかないと思いますよ。仮にもしも相手もあなたの事を好きだったとしたら告白しないと後悔する事にもなります。頑張って下さいね応援しています。
    • good
    • 0

どうですかね~転勤しちゃってますからね、お返しはちょっと面倒に感じる可能性もありますね。


基本的に義理なら返さないというスタンスの男性も多いですしね。
仲の良い友達、彼女にお返しする位の感覚ですからね。
僕が彼の立場なら一応わざわざ送ってくれてので、お返しはしようかなとは思いますが。気持ちで動いたかといえば・・・かな。
    • good
    • 0

>一応ゴディバのチョコレートで本気感は出したつもりです


→私は、会社の人全員にゴディバを送りましたよ。
もちろん全員義理ですが…。ブランドの価値なんて人それぞれじゃないでしょうか。
それを本命ととっていない可能性も高いということです。

それに同じ職場にいるときに同じチームだったなら、郵送だって普通に義理だと受け取ってしまいます。

あなたにとって本気であるならば、それが誰にでも伝わる方法でなければ意味がないと思います。
あなたが「伝えたつもり」でも、相手には伝わっていない可能性が大だということです。

ただ、あなたのチョコが義理であれ本命であれ、彼からしてお返しナシが答えというのはその通りでしょう。
もしかしたら、ホワイトデーに無頓着な人かもしれません。男性には多い傾向ですから。
でも、あなたに好意があるなら、ホワイトデーという名目で何か送ったりはするでしょう。
    • good
    • 0

本命チョコというのがわからないですが、自分は彼女からもらったチョコを想像します。


いい大人が好意があるのならば好意があると伝えればいいのであって、社会人でも高価なチョコを送ることによって好意を伝えているんだな、とは私は受け取らないですね。
自分なら親しくしていた後輩からチョコレートが送られてきたらその人に異性としての好意を抱いていようがいまいが嬉しくてお返しははりきってしまうと思います。
ただホワイトデーというのはインパクトの弱いイベントで男性は忘れがち、しかも彼女でない女性へのお返しとなるとつい忘れてしまうのもわかります。
    • good
    • 0

以前に職場で一緒に仕事をしていた時に、あなたは「好意」を少しでも感じてもらえるような事をしていましたか??


一切そういうことも無く仕事をしていたのであれば、彼から見ると、いくら郵送でプレゼント付きで送ってきてくれても、好意は感じないかもしれません。転勤ということであれば「応援」してくれているとか思っているかも。
ゴディバを送られたと言うことですが、「知らない」可能性もありますし、ブランドより手作りの方が好意は伝わったかも・・。
自分も32歳ですが、若い女性から、郵送で仕事仲間からチョコをもらっても好意は感じられないです。普段のメールに少しでも好意を伝えていれば、こちらから聞こうとは思いますが。
でも、お返しはすべきかと思いますがね。
    • good
    • 0

本命を「におわせた」だけで「本気感をだしたつもり」なだけでは、


相手に伝わってないことも考えられますよね?
その段階が不確かなのに、その後の彼のリアクションで心を推し量るのは、無理なことだと思います(^^;
転勤先が遠くなのなら、尚更離れてから二人の仲を始める、と言う発想は
ない方も多いかもしれませんね。

通常ならとにかく会わないことには始まりませんから、
食事などに誘えるのが一番ですが、それが適わないなら、
電話やメールで相手の様子を聞くとか、そういうことから入って、
距離を縮める努力をするしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

それぞれ考えがありますのでなんともいえません。

男と女の関係がホワイトデーの事象だけを捉えて決まるとは思えません。直接確認されたらどうですか?
    • good
    • 0

自分で確かめますよ。


それが礼儀です。
その男はよほど無礼なやつですな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!