dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

30歳独身男です。
会社やサークルで義理チョコをいくつかもらいました。
最近、私のマイブームがチョコフォンデュなのですが、ホワイトデーのお返しに手作りのチョコバナナとかチョコイチゴとかを返すと変な誤解をされるでしょうか?
それとも喜ばれますか?
「うわーあの人、たかが義理チョコのお返しなのに手作りだよ!なんか勘違いしてんじゃないの?」
とか思われますかね?
女性の皆さん、どう思いますか?

A 回答 (4件)

以前、洋菓子のパテシエを目指している男性から、皆に向けて、


いろいろ手作り菓子を披露されたことがあります。
男女問わず、です。
私の母も、私の手作り菓子を職場に持っていってましたが、
いずれも好評でしたよ。
いずれも、職場の人数分より若干少なめに持っていく事です。
嫌いな人もいるし、沢山余っちゃうと、次からは誰からも食べてもらえなくなるでしょ?

きっと、貴方は、自分の手作りを食べてもらいたいのよね?
でも、残念ながら、バレンタインの御返しで、個別に手作りをあげると、
ドン引きどころか(勘違い男・・・以外に、です)
・ 自慢したがり男、押しつけ男
・ 身勝手、贈り物のマナー知らず
のレッテルまでつけられるので、やめた方がいいです。それよりも、
バレンタインの御返しは、とりあえず小さめの少量のトリュフを買って、
+ 手作りチョコを小包装にして、機内で配るキャンデーのようにバスケットかに入れて 「よかったら、こっちも試食してみない?」と、相手に選択権を与えたらいいと思います。
好評なら、来年も宜しくね、って言われます。
駄目だったら??・・・きっと、皆、「おいしかったわ」で、終わりです。
絶対、次も持ってきてね・・を予測する言葉はでてこないと思います。

贈り物って、よく、自分の好きな物をあげる人がいますが、これはマナー違反です。相手にあげるものは、相手が喜ぶ物をあげるのが基本です。
貴方にはキツイかもしれないけれど、貴方があげたい気持ちもわかるけれど、相手にとってはどうでしょうか??と、いうことを考えたほうがいいです。じゃないと、義理チョコも貰えない様になってしまいます。

でも、貴方が皆に食べてもらいたい気持ちは、とてもよくわかります。
だから、バレンタインに限らず、よかったら試食してみてくれない?
って、皆が気軽に貰えるような状況で、小包装で小さ目の籠にいれて、
よかったらひとつど~ぞ、と、すればいいんです。お昼休みとかにでも。
そういう形なら、きっと喜んでもらえると思います。
ポイントは、可愛く包装する事、小さく、です。見た目が肝心ですから。

仕事をする女性にとっては、料理する男性は、す~ごくモテます。
但し、料理にコダわりすぎる男は駄目ですけど。頑張ってくださいね!!
    • good
    • 0

いや、チョコフォンデゥも良いと思いますよw


一本ずつとかに小分けして、配ったら、良い上司のイメージつくかもしれませんね。
チョコフォンデゥも良いとおもいますが、なんか、ウケ狙いっぽい
お菓子を、配ってみたりっていうのも、話題というか、そこから
仲良し度がUPするかもしれませんよ!
    • good
    • 0

義理に対して手作りのお返しは、


ちょっとひきますね^_^;
    • good
    • 0

こんにちわ。

私は既婚ですが、主人が義理チョコをたんまりもらいお返しが大変なこともあります。

お返しを考える立場としては、センスのよいあまり値の張り過ぎないものといつも考えさがします。

ご質問の手作りに関しては、特定の彼女であなたの趣味がわかっているひとなら、その人のために心をこめました、みたいな感じでOKだとは思いますが、義理のお返しの場合、男性からの手作りはわたしはいただいても・・・ちょっと・・・パスという気にはなります。
また、人によってはけちったな・・という感覚にもなりかねません。

この時期男性は大変ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!