
こんにちは。
免許を取って3年半になります。
そのうち2年はペーパーで、1年半は通学に車を使っています。
今でも運転に自信がなく、矢印の出ない交差点では右折しません。
慣れない道で右折するときは、今でも3回に1回は後続車にクラクションを鳴らされます(速く行け!という意味で)
そんな運転に自信の無い私ですが、のっぴきならない事情により、福井から金沢まで行くことになりました。
一番親しみのある8号線で行こうと思うのですが、福井市から金沢までは8号でどれ位の時間がかかりますか?
8号線でいけるところまで行って、どこかのショッピングモールにでも車を停めて、タクシーかバスを使って目的地まで行こうと思っています。
また行きたいのは竪町、香林坊、金沢駅前です。
香林坊から金沢駅前まではバスかタクシーを使います。
とりあえず、香林坊に行こうと思うと、8号線のどのあたりのお店に停めればいいでしょうか。
車を半日くらい停めても目立たなく、タクシーがいる(または呼べば来てくれる、またはバス停が近くにある)など交通の便のいいショッピングセンターがいいです。
石川に詳しい方、お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イオン金沢示野がご要望に合っていると思います。
ずーっと8号線を進んできて、示野中町という交差点でちょっと左折するだけです。
近くに中示野というバス停があり、金沢駅行きのバスが出ています。
テナントのマックスバリュは24時間営業ですので、門限もありません。
|アクセス|イオン金沢示野ショッピングセンター
http://www.aeon.jp/sc/kanazawashimeno/access.html
イオンにタクシーはいましたかねえ。覚えがありませんが、呼べばすぐに来ると思います。
近くのタクシー会社をご紹介しておきます。
石川交通
http://www.ishikawakotsu.jp/
バスでしたら、中示野からのバスは金沢駅西口に着きますが、香林坊、竪町方面のバスは東口からの
出発ですので、お乗り換えください。
かなざわ百万石ネット 金沢駅東口、金沢駅西口バス停のりば
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-kanazawaeki/
お帰りの際は、タクシーが楽だと思います。
以前教えていただいたサイトでアトリオとイオンを指定して検索してみると、1430円でした。
taxisite
http://www.taxisite.com/far/default.aspx
バスでしたら、日に3本だけ香林坊発のバスがあります。
北陸鉄道
http://www.hokutetsu.co.jp/htd_hp/timetable/rose …
香林坊のバス停はたくさんありますが、リンク先の(5)のバス停から出発だと思います。
かなざわ百万石ネット 香林坊バス停
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-kohrinbo/
http://www.hyakumangoku.net/bus/t-kohrinbo/kohri …
福井から金沢は、昔よく走りました。小松の手前でバイパスと下道に分かれますが、高架になっている
バイパスのほうがわかりやすくて早いと思います。
だいたい小松まで1時間、金沢まで更に1時間と見込んでおくと、あれっ、思ったより早く着いたね
という感じになると思います。
お店をご覧になるんですか?ご参考まで。

No.4
- 回答日時:
No3の方の
>小松の手前でバイパスと下道に分かれますが、高架になっているバイパスのほうがわかりやすくて早いと思います。
そう、このバイパスを利用しましょう。小松を抜けるまで信号は少ないですし、一本道です。
正面に小松ドームが小さくキラキラ見えてきたら、右側を注意しましょう。土手(高架道)が平行して走っています。
もうすぐ「ガラス館」というところの信号を右折です。右折用の信号もあります(確か?)
右折したらすぐ、堤防(高架道)を上ります。左折です。

No.2
- 回答日時:
No.1です。
8号線沿いには金沢サティの他に御経塚サティもあります。http://www.mycal.co.jp/saty/shop/okyozuka/okyozu …
こちらはJR野々市駅(金沢駅より福井寄り)に近いです。ちなみに森本駅は金沢駅より富山寄りです。福井からの運転距離はこちらの方がかなり短くなりますが、ショッピングセンターへの入り方が単純に左折するだけでは入れません。

No.1
- 回答日時:
福井→金沢を8号線だと90~120分です。
多分ゆっくり走られるでしょうから2時間くらい見ておきましょう。出来るだけ右折しないように8号線沿いの新潟方面車線にあるショッピングセンターを挙げると、
金沢サティ
http://www.mycal.co.jp/saty/shop/kanazawa/
JR森本駅が近いので電車で金沢駅まで行けます。金沢まで2駅です。北陸線系統と七尾線系統の普通列車が来ますので1時間に3~4本は来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信州への2泊3日いい日旅立ち
-
営業時間管理
-
高岡駅を北口から南口に自由に...
-
敦賀駅での「駅弁」の入手
-
金沢AZから金沢駅への行き方
-
オフィスビルにおけるパントリ...
-
関東だけでいいのに、甲信越の...
-
福井県で恐竜に会ったら即帰宅...
-
福井旅行、行ってもいいですか
-
能登半島について
-
2月中旬に東京から長野市に車(...
-
富山県に移住した場合 30代年収...
-
新潟に行くなら平日か土日か
-
富山県といえば、氷見の寒ぶり...
-
早朝の上高地
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
石川県能登地方の観光スポット
-
甲州ワインを楽しみに2泊3日で...
-
5月11日と12日に白骨温泉に行こ...
-
雪国の春
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
8号線で 福井→石川
-
金沢観光
-
急ぎです。今日の昼1時半くらい...
-
旅行
-
金沢駅から野田山墓地にバスを...
-
金沢駅から香林坊に行きたいの...
-
金沢駅での新幹線乗り継ぎにつ...
-
金沢駅周辺で朝早くに開いてるお店
-
金沢駅周辺の24時間営業の漫画喫茶
-
富山・金沢で電子マネーは使え...
-
北鉄バス 金沢駅から南町まで...
-
金沢市に住む事になったのです...
-
小松空港から金沢兼六園の往復...
-
彼女と金沢旅行、泊まるのは金...
-
金沢駅周辺の時間がつぶせる場...
-
金沢「弁吉」へのアクセス
-
金沢駅周辺で、川森食品のとり...
-
若松バス停から金沢駅へ行くに...
-
金沢森本ICから金沢中心部(駅...
-
金沢のお勧めスポットを教えて...
おすすめ情報