dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DOCOMOのP705iμです。
自分の好きな音楽を着信音にしたいのですが、
音楽を携帯に送った後の設定で行き詰まってしまいました。
たどった手順は以下の通りです。

・音楽ファイルをSoundEngineで編集、mp3保存
・携帯動画変換君の「3GPPファイル、音声AAC形式一般設定」
 &「QVGA標準画質15fpsモノラル」で3gpに変換
 (ここの設定はよくわからなかったので適当です)
・着もとで着もと化
 (タイトルなどの入力を求められた以外ファイルに変化がないので
  本当にできたのか自信がないのですが…)
・着もとの機能を利用して携帯メールに送信
・携帯にメールが到着、ファイルを取得

このあとどうしたらいいのかわからないです。
Settings>サウンド>着信音選択>電話>着信音
のあたりを探したのですがそれらしいものが見つからず、
いまのところメール受信画面から再生ができるだけです。
設定するにはどうしたらいいか、良いお知恵をお貸しください。

A 回答 (1件)

メール受信画面で再生できているのですね(^_^)


普通はiモーションとして受信されているので、保存されているのはiモーションフォルダになります。
Settings>サウンド>着信音選択>電話>着信音>iモーションに保存されていませんか?
もしなければ、メールで再生できているところで、機能ボタン等を押してみます。保存先が指定できると思います。
また、パケット代金にもご注意ください。
http://okwave.jp/qa3875744.html
それと、曲だけ変換するのでしたら
携帯動画変換君の設定を
音だけ+静止画 80kbps(ステレオ) 300KB
にしたほうが良いと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたフォルダにはファイルがありませんでしたが、
メール画面から保存先を指定・着信音に設定することができました。
ご回答どうもありがとうございました。
また携帯動画変換君の設定などについても教えてくださりありがとうございます。

お礼日時:2008/03/20 07:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!