
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>現在使用している万年筆が、硬くガリガリする感じになってしまいます。
それは、万年筆に適した持ち方・書き方をされていないのが、一番の原因だと思いますよ。
鉛筆やシャープペンシルやボールペンは、明らかに「(チカラを込めて)握る」という持ち方になりますが、万年筆は、持つ形に曲げた指に「乗せる」あるいは「置く」くらいの感覚です。
筆記時に指から転がって行かない程度の保持力で十分なのです。
「指に乗せる」という状態になるためには、万年筆はかなり「寝ている」ことになります。
つまり、かなり寝かせて指に乗せ、ほとんどチカラを入れないで保持した状態で書くのが、万年筆の正しい持ち方・書き方になります。
(万年筆の自重くらいの筆圧で書けないならば、その万年筆は調整が必要なくらい不調なのです。)
こうした持ち方・書き方ですと、1~2時間続けて書いても、ほとんど疲れないで済みます。
万年筆に慣れますと、鉛筆やシャープペンシルやボールペンが、ぎゅっと握って紙をガンガン突っ突きながらでなければ筆記出来ない、「とても乱暴で野蛮な筆記具」に見えて来ますよ。(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ExcelVBA メモ帳を起動し名前を...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
拡大コピー機で紙を貼りあわせ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
VBAを使用して、htmlファイルを...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
ExcelVBAでスペースキー操作したい
-
CD盤の表面
-
熱で溶けた車内用滑り止めシー...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
コンドームをバッグに入れて飛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
水泳帽の学年書き直し
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
職場でもらったメモ、付箋をそ...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
テプラのテープカートリッジを...
おすすめ情報