
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「java」「pdf」でgoogle検索してみましたか?
iTextを利用してJavaからPDF形式の帳票を出力する:CodeZine
http://codezine.jp/a/article/aid/84.aspx
@IT:Java TIPS -- PDF文書を生成する(PDFLib)
http://www.atmarkit.co.jp/fjava/javatips/121jsps …
Jakarta POIを用いてExcelファイルを作成または編集し、JooConverterを利用して生成後のExcelファイルをPDF変換することによりPDF作成を行う、というアプローチがあるそうです。
ご回答ありがとうございます。
いろいろなキーワードで検索はしております。
最初の質問にも書いてあるように、有償ソフトや余計なソフトをインストールせずに変換を行いたいと考えておりますが、これぞという方法は見つかっておりません。
iTextについてですが、iTextはPDFファイルを作成するライブラリーであって、WordやExcelファイルをそのまま変換する事はできなかったと思います。
PDFLibについても、同様に変換はできないと公式サイトに書かれておりました。また、PDFLibは有償です。
JooConverterについては、OpenOfficeをインストール必要があるので、使用したくありません。
その他の方法としましては、iReportを使用すれば、XMLファイルからPDFへの変換はできるようです。
通常の文字だけのWordやExcelファイルであれば、この方法で対応可能かもしれないのですが、Excelファイルの中にはグラフが入っているファイルがあります。グラフ部分については、XML化できないと思われたので、iReportの使用も断念いたしました。
No.1
- 回答日時:
サーブレットでは無く アプレットで変換する
という事でしょうか?
JAVAにはPDFに関するライブラリはありません
しかし いくつかのライブラリが公開されています
easyPDF SDKはサンプルコードも出てますのでこの辺りを参考にされたらいかがでしょうか?
http://www.pdfonline.com/japan/easypdf/sdk/sampl …
サンプルコード
http://www.pdfonline.com/easypdf/sdk/samples/cre …
ご回答ありがとうございます。
アプレットではなく、サーブレットでのPDFへの変換を行いたいと考えております。
easyPDFというライブラリは初めて知りました。
確かにPDFファイルへの変換は出来そうですが、有償ソフトのようです。
他にも、POI・iText・iReport 等のライブラリを調べてみましたが、WordやExcelファイルをそのままPDFへの変換という事はできなそうです。
無償で使用できるライブラリで、何かよいライブラリはないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) Wordを変換してExcelに挿入 2 2022/07/04 23:59
- iPhone(アイフォーン) 仕事でPDFファイルをダウンロード、閲覧するのにiBooksを使っていますが、ライブラリに凄い数のフ 2 2022/11/16 07:08
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/03 09:11
- PDF PDF作成ファイルの不具合の件 5 2022/08/15 15:00
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/01 12:54
- PDF acrobatでwordファイルをpdfに変換すると文字化けする 3 2023/02/10 09:31
- フリーソフト Windowsの特殊文字を削除や変換したい そんなフリーソフトはありますか? 3 2022/11/09 00:05
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
main関数のコマンドライン引数...
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
VBAでファイルOPEN ダイアログ...
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
EXCELで複数のファイルを同じブ...
-
開いているXLSファイルが読み取...
-
windows 環境でのファイル操作...
-
ProgressMonitorInputStreamの...
-
Excel2007+Window7でVBAを使い
-
<input type="file" で初期値...
-
INIファイルへの保存について
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
Propertyファイル
-
PHPからベーシック認証のかかっ...
-
GetOpenFileName()について
-
サイトマップにサブドメインを...
-
0バイトのテキストファイル
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
0バイトのテキストファイル
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
VB6.0のメモリリークについて
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
サイトマップにサブドメインを...
-
リソースファイルを認識してく...
-
main関数のコマンドライン引数...
-
ファイル内容を比較する方法
-
ファイルのダウンロードが遅い
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
<input type="file" で初期値...
-
ファイル作成日時と更新日時を...
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
VB6でTIFF図のプロパティを...
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
vbaの構文の修正相談(xmlファ...
おすすめ情報