
VS.NET2003,VBについての質問です。
ASP.NETでは、WebControlsのイベントを発生させるたびに(ボタンを押したり、テキスト変更したりなど)、
Page_Load>WebControlsイベントの順番で、イベントが発生することを確認しました。
Windowsアプリケーションにおいて、上記のPage_Loadに該当するイベントは存在するでしょうか。
つまり、Windows.Formsコントロールのイベント処理が発生するたびに、その前処理として実行される、上記のPage_Loadのような共通のイベントは存在するでしょうか。
以上、どうぞよろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ASPは余りやらないが、Windowsアプリケーションはけっこうやっている者として言います。
一見したところ、Page_Load のような Form Event は見当たりません。なので、Page_Load に相当する Form Event をどのような目的で使いたいのかを書かれたほうが、より応えが付きやすいと思います。
ddtddtddtさん
やはりないですか。。でも、専門の方の意見で、とてもありがたいです。
機会があれば、また別の形で質問を投稿させて頂きたいと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
PostMessageの連続送信
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
Excel VBA 自動的に閉じるMsgBox
-
VBスクリプトで「お待ち下さい...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
VB.NETで数秒間msgboxの...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
VBA kernel32 の意味
-
VB.NETのUsingキーワードの使い方
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
B列に特定の文字列が入っている...
-
結果待ちの関数を強制終了
-
起動後直に実行するコードはど...
-
手動かプログラムでの起動かの判断
-
ASP.NETでのメッセージ画面を出...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBSの処理中一旦処理を止めて再...
-
ACCESS側からEXCELの書式を設定...
-
メッセージボックスのボタン名変更
-
VBSで応答不要のメッセージボッ...
-
VBA kernel32 の意味
-
VBA、UserFormを前面に出力して...
-
PostMessageの連続送信
-
Excel VBA で処理中断(DoEvents...
-
【C#】 あるイベントから別イ...
-
Application.ScreenUpdating=Fa...
-
エクセルVBAでクリップボード内...
-
シャットダウン時のExcel強制終...
-
マウスのクリックを無視したい
-
Excel VBA 実行中に一瞬フリー...
-
ボタンが押された事を検知する...
-
VCでウエイトをミリ秒でかけ...
-
Excel VBA 自動的に閉じるMsgBox
-
VB6 コマンドボタン クリック...
-
【MFC】イベントの無効化について
-
VB Loopを一時停止し再開あるい...
おすすめ情報