
IIS7.0でサーバーを構築してブラウザでCGIを動作させようと思ったのですが、以下のようなエラーが出てしまいます。
サーバー エラー
--------------------------------------------------------------------------------
HTTP エラー 502 - Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作しているときに、無効な応答を受信しました。
説明: 検索中のページに問題が発生したため、表示することができません。Web サーバーがゲートウェイまたはプロキシ サーバーとして動作し、上位のコンテンツ サーバーと通信しているときに、そのコンテンツ サーバーから無効な応答を受信しました。
--------------------------------------------------------------------------------
サーバー バージョン情報: インターネット インフォメーション サービス 7.0.
どうすればこのエラーを無くせるかどなたか教えてください。
お願いします。
参考にして設定したページはここ
http://www.geocities.jp/le_grand_concierge/_geo_ …
です。
動作させようとしたCGIはこちらです。KENT-WEBさんのYYBBSのCGIです。
http://www.klaas-web.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
どなたか回答よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
済みません・・・
ANo3のリンクですが余計な物がついています
誤 ttp://www.klaas-web.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
正 ttp://www.klaas-web.com/cgi-bin/yybbs/yybbs.cgi
です。
No.3
- 回答日時:
あ、IIS7.0では何やっても無理でしたのでBlackJumboDogというソフトに変えたらできたのでそのソフトにしました。
でもできるだけIIS7.0で運営したいので対処法が分かる方はお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
件のKENT-WEBさんのURLは502が出てますが・・・(笑)
目的のCGI上で「参照」してもエラーしますか?
IISマネージャでWebサービス拡張のプロパティで
必要なファイルとしてインストールしてあるPerlの配下のperlis.dllが許可されていますか?
また正常稼動をまず確認する為Webサービス拡張の「許可」ペインで
「全ての不明なCGI拡張」と「全ての不明なISAPI拡張」を「許可」してみてください。
ご回答ありがとうございます。
すべて許可していましたが無理でした・・・
以前CGIにアクセスすると502エラーではなく数回か500エラーが出たかとがあるのですがなんだかまた設定をいじってしまってしまって502エラーに戻ってしまいました・・。
なんとかCGIに502エラーがでないようにアクセスできる解消法をどなたかお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
ご回答どうもありがとうございます。
サーバー側に問題があるということですよね。
それは分かっていたのですが、その対処法はどうすればいいのでしょうか???
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
IISでCGIの設定がうまくいきません
Windows Vista・XP
-
IISでエラー、Apachでは動くのに…。
CGI
-
Web上からExeを実行する場合に、IIS内にファイルを作成できない。
Microsoft ASP
-
4
IISでローカル内からhttp://localhostと入れても表示されない
Microsoft ASP
-
5
初心者 Hello worldをしたい
Perl
-
6
ローカルネットワーク内での502エラー
AJAX
-
7
dirコマンド一文ででフォルダの容量を表示するには
Windows 10
-
8
IIS7.5からIIS10への移行でDLLが動かない
Android
-
9
ActivePerlでWindows上のパスを記述する書き方
Perl
-
10
プロキシからのインターネット接続 接続拒否について
SSL・HTTPS
-
11
502 Bad Gatewayの解決方法
PHP
関連するQ&A
- 1 【IIS7.0】個人サーバー作成
- 2 IIS7(Vista)でサーバー構築
- 3 メールサーバー(SMTPサーバー)を同じパソコン内に構築するとき、メールサーバーのホスト名は?
- 4 国内外国語サイト構築における海外のブラウザからの動作検証
- 5 サーバー構築・ネットワーク構築の良い参考書
- 6 自宅サーバー構築について(ファイルサーバー)
- 7 自宅サーバーを構築する際、サーバーの設置住所などを公開する義務があるのでしょうか?
- 8 ネットワーク構築について Ubuntuサーバーを使ってネットワーク構築をしてみたいと思います。理想は
- 9 サーバーアクセスの手段について コンソールとウェブブラウザ、データベースツール以外にサーバーにアクセ
- 10 自分のPCにサーバーをインストールするメリットは何がありますか? ・サーバーサイドプログラムの動作確
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
このはサーバーでサーバーを契...
-
5
IIS7.0でのCGIエラー 502
-
6
obj2bim.exeでコンパイルすると...
-
7
マザーボード ドライバとは必ず...
-
8
ブートメニューにSSDが表示され...
-
9
【自作PC】msiのbiosからosのイ...
-
10
bios無限ループ 助けてください泣
-
11
【自作PC】マザーボード交換だ...
-
12
ギガバイト GA-MA785GPMT-...
-
13
ブートデバイスが検出されません。
-
14
マザーボードドライバをインス...
-
15
ハードディスク交換(シリアルA...
-
16
hdd、ssdをbootメニューで選択...
-
17
win7が新規インストールできません
-
18
HDDが起動優先順位に表示されない
-
19
先日自作pcを作ったんですが 「...
-
20
インテルのGigabit CTをwindows...
おすすめ情報