dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちには18才のワンコが居ます。

甘酒は、アミノ酸やビタミンや乳酸菌、良質の糖分など、
人間にとっては「天然の栄養ドリンク」や「飲む点滴」なんて
言われていますよね。
アルコール分も無いことから、
子供にも栄養ドリンクとして良い、とかも聞きます。

うちのワンコは、
一切何も食べなくなり寝たきりになることがたまにあり、
弱らないように、どうにか何か食べさせなくてはと、
病院で教わってきた「蜂蜜を水で薄めて舐めさせる」などしています。

蜂蜜を舐めるのさえイヤがり、
数日間、飲まず食わずでグッタリしていても、
偶然手に入った卵ボーロを顔に近付けてみたところ、
卵ボーロだけ、物凄い勢いで食べ始めたりもします。

卵の匂いがよっぽど良い匂いだったのか、
甘いものが食べたかったのか、理由は分かりませんが、
こうやって食べてくれるものを見つけるとホっとします。
何でもいいから食べてほしいのです。

そこで、食欲が無いときに、応急処置として、
甘酒も与えたいと考えているのですが、
犬に与えても害は無いでしょうか。

何か情報ご存じの方、お聞かせ下さいませ。

A 回答 (1件)

こんにちは。


何も食べてくれないというのは、心配ですよね。
私もたまになんですが、塩や砂糖などが入っていない無添加の甘酒を
自分が飲むときに犬にもあげています。
甘くて美味しいのか、喜んでなめてくれます。
家の犬は、飲ませても体調が悪くなるという事はありません。
病院の先生にもお話したのですが、害があるとは言われませんでした。
糖分が多いのでたくさんの量だと問題があるのかもしれませんが
(家の場合は、水で少し薄めて量を増やしてあげてます)
何も口にしたくないような時にはガブ飲みする事は少ないでしょうし
ワンちゃんが好むようならあげても大丈夫なのでは?
ワンちゃん、卵が大好きな子なんでしょうか?
家の犬も卵が大好きで、鶏ガラスープなどを使って卵スープを作ってあげると
少しくらい体調が悪くてもガブガブ飲んでしまいます。
q0q0さんのワンちゃんも卵好きなら、イケるかもしれませんね♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます!
やっぱり甘酒あげてみようと思います。
あと、卵スープ良さそうですね
腎臓が悪いので塩分は控えなくてはならないので、
薄味の何かスープに卵入れて作ってみようかと思います。

お礼日時:2008/03/25 20:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!