
W41CAを使用してます。1日に5~6通は迷惑メールが届くようになってしまったんですが、ヤフーのフリーアドレスを使った迷惑メールが多くて困ってます!(>_<)
独自ドメインなら指定ドメイン拒否設定すればいいんですが、@yahoo.co.jpからは正規のメールも届くのでドメイン全拒否するわけにいかず、今のところは、しぶしぶ受け取ってはあとで消す・・という作業をしてます(件名のみ)。
1度、メールフィルターの個別設定で”@yahoo.co.jp”を指定拒否リスト、受取りたいアドレス(例)”xxxxx@yahoo.co.jp””yyyyy@yahoo.co.jp”を指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるようで、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;)
ドメインのみでなくアドレス全体を拒否リストに入れてみても、たった100件しか登録出来ないのですぐ一杯になってしまいます。
届く迷惑メールがもう、知性を疑うような下品な文言ばかりで・・・早朝深夜、件名が目に入るだけで不快になります☆(>_<)
au側は、あまり積極的に対策を考えてくれてない感じですし・・。
皆さんは、どうされてるんですか??全然気にしないで受取ってますってご意見でもいいので、皆さんの、yahooドメインから来る迷惑メールへの対応を、参考として教えてくださいm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
auユーザーです。
私は基本設定で携帯からのメールは許可、PCからは拒否の設定をして、受け取りたいPCのアドレス・ドメインを指定受信してます。
私はこの設定で迷惑メールは来てないですよ。
不特定のPCからのメールは受信できなくなりますけど…。
こんにちは、回答ありがとうございました。
そうか・・・迷惑メールは大抵PC経由のメールでしたね。
そういえば私、インターネットメールをずっと受信可にしてました(~_~;)
ご回答を読み、昨夜、思い切って私も受信不可にしてみました。で、受取りたいPCアドレスとドメインだけ”指定受信リスト”に入れました。
auの場合、デフォルトでは拒否された相手にエラーメール届かないんですね。これを、返るように設定しました。迷惑業者にも返ってしまうのが難ですが、これならリストにない知人がメールしてきても不達であったことをわかってもらえるので安心。
いつも深夜早朝に2~3通届いていた迷惑メールが、今朝は0通!
自分のPCメールで試したところ、この方法ならyahooの迷惑メールは一切届かないけど、受信したいyahooアドレスからのPCメールはちゃんと届きます!理想的です。
(^_^)しばらくこれでやってみます。ありがとうございました~
No.6
- 回答日時:
私の場合、
・au・Docomoのメールは受信、Softbankは拒否
・PCからのメールは拒否。受信ドメインでgmailを受信
にしています。auの契約をして1時間ぐらいですでに迷惑メールが2通届いたこともあり、基本的にPCからのメールは受信しないことにしています。どうしても受信したいメールだけgmailに転送して、携帯からもPCからも読めるようにしてあります。これで迷惑メールの到達率は0%になっています。
こんにちは、回答ありがとうございます!
皆さんのご回答を参考に、インターネットメールを受信しない設定にしたら、非常に快適になりました。
ナルホド、ReiReiCha様はgmail以外のインターネットメールはすべて届かないようにしてるんですね。私も、フリーメール1個と・自分のPCメール・yahooを使っている友人のメルアド数個だけ、と最小限にしてみました。
契約して1時間以内に届くとは、迷惑業者もすごいツールを持っているようですね・・(~_~;)社会でいろいろ対策を練っても結局、ポストに勝手に入ってるピンクチラシ同様、そうそうなくなるものではなさそうですね。
今まで私は”指定拒否リスト”&”指定受信リスト”をいじっていたせいで、処理がぶつかってしまって理想通りにいかなかったようです。こういう場合は、”インターネットメール拒否”&”指定受信リスト”の併用がベストだったんですね!!!
それに気づくことができたので、質問を投稿してほんと良かったです(^_^)ありがとうございました~
No.4
- 回答日時:
#2です、すいません当方docomo で、auも同じ方法でいくと
おもっていたのですが、他のサイトを見たら、着信拒否しかできない
ようですね。不確かな情報を提供しましてすいません。
#1さんのアドバイスがいいと思います。
こんにちは、再びのご回答ありがとうございます!
あ、ohtubo2003様はdocomoユーザだったのですね。了解です。
ということは、docomoでは、その方法が可能だってことでしょうか?だとしたら、非常に羨ましいんですけど・・
”ドメイン拒否しても、そのうちの指定したメールアドレスだけは受信できる”・・という仕組みがあったらすべて解決するのですが(-_-;)!
あ、そう出来るように、auにシステム改善の要望を出してみるという手もありますね!
No.3
- 回答日時:
悪意をもった人間の攻撃じゃないんですか?
auへ移って約5年になりますが、迷惑メールは1通も届いた事がありません。特別な事もしてませんし、特別なアドレスにしているわけでも無いです。
こんにちは、回答ありがとうございます。
goook様は迷惑メール1通もないんですね、羨ましいです・・
私もそれまでは全然なかったので、数回何かの登録で携帯アドレスを書いた際のどれかが漏洩したとしか思えないですが、一度悪徳業者に登録されてしまったらひたすらあとは届くのみなので、もう追求しようがないですね。
>悪意をもった人間の攻撃
うーん、届くメールのアドレスは殆ど全部違いますので、それは無いかと思います。わざわざ私を攻撃するためにYahooで何百個もアカウント取得しているとは、考えにくいので・・。
アドレスを変えるのが一番の方法なんでしょうけど、愛着あるので出来ないんですよね。その業者が検挙されるまで、諦めて捨て続けるしかないかな??(~_~;)
No.2
- 回答日時:
>指定受信リストに入れてみたのですが、拒否設定が優先されるよう
>で、@yahoo.co.jpのメールは1通も届かなくなりました(~_~;)
拒否設定の方が優先されるのが、理解できません。
一度、ご質問者様のパソコンのアドレスをいれて、テスト送信
されてはいかがですか?
それで、とどかないのであれば、なんとか、他の方法を検討しなければ
いけませんね。
早速のご回答ありがとうございます!
>拒否設定の方が優先されるのが、理解できません。
えーと、auに限った話として、普通は違うものでしょうか?
ヤフオクからのメールは受取りたかったので、”yahoo.co.jp”を拒否リストに入れると同時に”mail.yahoo.co.jp”を受信リストにいれてみたんですが、届きませんでしたので・・。
試しに、”yahoo.co.jp”を拒否リストに入れたまま自分のYahooメールアドレスを指定受信リストに入れて、携帯宛にメール送信してみたところ、やはり届きませんでした。
なので、結局、”yahoo.co.jp”をドメイン拒否するわけにいかなくなり、解除すると迷惑メールまで次々受信されてしまう状態です。
ohtubo2003さんはどのように対策されているんでしょうか?そもそも、yahooドメインの迷惑メールが届いたこと自体ありませんか?

No.1
- 回答日時:
Gmailに転送or読み込みの設定をして
Gmailから携帯に転送するように設定します
(Gmailと中継するようになる)
Gmailの方が迷惑メールのフィルターが優秀なので楽です。
必ず見たいメールのアドレスは「携帯に転送」のフィルタを設定すれば
間違いなく届きます。
yahooのフリーアドレスをいくつかで携帯で使用していますが、迷惑メールが直接届くようになったことはないです…
だれかにいたずらでどこかに登録されてしまったとかでは?
こんにちは、早速の回答ありがとうございます!
>Gmailから携帯に転送するように設定します
Gmailを経由したメールだと、迷惑メールがより正確にフィルタされるということですか?Gmailも一応持ってますが知りませんでした!結構、使えるんですね(@_@)
ということは、gpw-berry様は、必要なメールは全てGmailに届くようにしてるということでしょうか?そうなるとあらかじめ、主要なメールは携帯でなくGmailに送られるようにしておかないといけませんねー。
>迷惑メールが直接届くようになったことはないです
ええ??携帯アドレスに直接迷惑メールが届くことはないですか??(~_~;)
なぜこうなったかは不明ですが、2~3箇所メルマガ登録やメンバー登録で携帯アドレスを送信したときに漏洩したのかな??と思います。怪しいサイトは避けたはずなのに、困ったものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
AQUOS(LC-20EX1)でPC画面を表示できません
デスクトップパソコン
-
デスクトップパソコンから異音(ブーンという音)が・・・
デスクトップパソコン
-
(ウイルス?)パソコンのファンが頻繁に回りっぱなしでうるさい上に電気代もかかっています
BTOパソコン
-
-
4
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
-
5
ディスプレイに画面が斜めに表示される問題の解決法はありますか?
モニター・ディスプレイ
-
6
画像保存サイズをいくつにしたらいいかわかりません。
デジタルカメラ
-
7
DVDファイナライズしたのに再生できない。
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
8
家庭プリンター印刷代(電気含)は1枚いくらぐらい?
プリンタ・スキャナー
-
9
自作PC エラー DISK BOOT FAILURE
デスクトップパソコン
-
10
デジカメの画像をPCに取り込めない
デジタルカメラ
-
11
PCが動作不良で壊れそうな際の対処方法を教えて下さい
デスクトップパソコン
-
12
マウス・キーボードの延長ケーブルについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
USBフラッシュメモリのパーティションの削除のやり方を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
携帯を水没させた際に、ICカードはどうなるのでしょうか
au(KDDI)
-
15
DELLパソコンのビデオカード交換について
ビデオカード・サウンドカード
-
16
ノートPCの熱を冷ます「冷却ファン」は必要か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
自作DVDがプレーヤーで再生できない
ビデオカメラ
-
18
街で普通にデジタル一眼レフを持ち歩くことについてどう思いますか?
デジタルカメラ
-
19
ノートPCにモニターをつないで両方に表示は可能?
モニター・ディスプレイ
-
20
USBを認識しない
ビデオカメラ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
auで特定のSMS拒否設定を解除す...
-
携帯に急に送られてくるように...
-
Mail Administratorからメール
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
0120は携帯からでもOKですか?
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
着信はあるのに履歴が残ってい...
-
自分のメールアドレスの確認
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
件名に「不正フォーマット」の...
-
携帯受信メール『宛先詳細表示...
-
auから月一くらいで電話がかか...
-
SHARP AQUOS 液晶テレビがすぐ...
-
着信試験
-
何回掛けても留守番電話になる...
-
【大至急】スマホに着信があっ...
-
着信拒否?契約解除?
-
iPhoneのメールで全選択がない
-
携帯で呼び出し音がしたのに相...
-
auの着信拒否、アナウンスについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mail Administratorからメール
-
auで特定のSMS拒否設定を解除す...
-
アドレスが違うのに届く迷惑メール
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
写真にありますように、ドメイ...
-
エーユーのスマホの
-
auで拒否設定した際のエラー通...
-
au携帯メールの送信エラー
-
拒否リスト解除方法
-
通信事業者 拒否になってしまっ...
-
キーワードを設定しての迷惑メ...
-
AU携帯へのメール不達
-
携帯、特定のメールが届かない
-
迷惑メールがたくさん来て困っ...
-
auからUQモバイルに変えたので...
-
着信拒否されたらショートメー...
-
携帯電話の迷惑メールで10分お...
-
拒否リストにワイルドカード文...
-
利用停止されている携帯へのメ...
おすすめ情報