
先日初めて自作PCを作ったのですが、電源を入れると
DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER
というものが表示され、OSのインストールまで進めません。
お手数ですが解決方法をご教授ください。
CPU Intel E8400
マザーボード GIGABYTE EP35-DS3R
グラフィックボード GIGABYTE GV-NX96T512H
メモリ 不明 4GB
HDD Seagate 500GB
電源を付けると
・ビープ音・本体のLED点灯
・マザーボード(?)の画面が数秒表示
・黒い画面で「DISK BOOT FAILURE,INSERT SYSTEM DISK AND PRESS ENTER」が出て停止
PrimaryDiskはNoneになっています。
接続はSATAで出来ているはずなのですが、認識されてないのでしょうか。
・マザーボード(?)の画面からBIOS設定画面へは行けました。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
BIOSの設定はデフォルトのままでしょうか?
Standard CMOS Featuresでは、HDDが認識されていますか?
認識されていれば、#1さんの回答のとおり、Boot順位を設定してください。
また、OSのCDを挿入しての起動時、Press any key to boot from CD.....というようなメッセージが出たら、何かキーを押してください。
No.2
- 回答日時:
あなたの質問は「車はあるんだけどどうやれば車を動かせるの!?」と言う質問と同じようなものであり、解決方法云々を聞くより本屋で自作パソコンの作り方の本を買うなり立ち読みするなりしたほうが良い
できれば手元に1冊ぐらい持っていたほうが、トラブル時にわかりやすいと思う
それに購入したマザーボードについているユーザーズマニュアルを熟読すれば書いてあるはず
昔なら英語ばかりだったが現在は日本語のものが多いからもっと自分で理解するように努力すべきだと思うよ
No.1
- 回答日時:
>PrimaryDiskはNoneになっています。
BIOSのメニューから『Advanced BIOS Features』の『First Boot Device』を「CD-ROM」に設定してください。
(P.41)
>接続はSATAで出来ているはずなのですが、認識されてないのでしょうか。
BIOSのメニューから『Standard CMOS Features』を見てください。
自動でも手動でもここに出てこないようなら、正しく接続できていません。
(P.39)
ビープ音が鳴るのでしたら、そのパターンによってどの部分の不具合かをおおよそ絞り込むことが出来ます。
(P.105)
※括弧内はユーザーズマニュアルのページナンバー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
-
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
-
4
自作したパソコンがネットワークに接続できない
BTOパソコン
-
5
パソコンケースに電流?
BTOパソコン
-
6
パソコン組み立てキットについて
中古パソコン
-
7
パソコン自作に詳しい人は廃熱でスリムは不利というけれど
BTOパソコン
-
8
2台のパソコンの電力供給
デスクトップパソコン
-
9
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
10
自作パソコンの廃棄について
デスクトップパソコン
-
11
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
12
自作PC初心者です。1394接続
BTOパソコン
-
13
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
14
電源を二つ搭載するときに気をつけること
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
自作でCPUファンがすぐとまる
BTOパソコン
-
16
どうしてBTOパソコンを買うのか
BTOパソコン
-
17
マグネットシートをパソコン本体に貼りつけて悪影響はありますか?
デスクトップパソコン
-
18
初心者でも!家庭用プリンターで『細長印刷』したいの編
プリンタ・スキャナー
-
19
DVDがスローモーションで再生されます
BTOパソコン
-
20
PCをショートさせてしまいました…
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電源を入れて立ち上がったのに...
-
Chromecast with Google TV(4K)...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
グラフィックボードとマザーボ...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
突然モニターの表示範囲が狭く...
-
CPUのクロック周波数
-
デスクトップに保存していて、...
-
pcを起動した時に映る会社のロ...
-
急に画面全体が黄色っぽくなり...
-
ディスプレイの画面が右にずれ...
-
HDMIでの出力時にパソコンのモ...
-
一台のPCにディスプレイは最高...
-
デュアルディスプレイについて
-
パソコンの画面が突然極端に暗...
-
PCモニターの画面の汚れは、メ...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
画面が左にずれて表示されます
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCの起動がAMIロゴから進まない
-
surfacebook 画面が虹色!?
-
Windows XPでようこそ画面から...
-
自作PC画面がBIOS以外の時に激...
-
電源を入れて立ち上がったのに...
-
初期化したmacにログインできま...
-
バイオスにカギ?かかつています。
-
セットアップユーティリティ(...
-
Windows10の初期化で「問題が発...
-
自作PC エラー DISK BOOT FAI...
-
デュアルモニターでフルスクリ...
-
作業中デスクトップPCのモニタ...
-
デスクトップのアイコンの左下...
-
デスクトップに保存していて、...
-
モニターのリフレッシュレート...
-
PCのディスプレイの周りに黒い...
-
43インチ4Kモニターの4画面分割...
-
画面:後ろの人たちに見えにく...
-
PCについて早急にお願いします...
-
A520マザーボードでIGPU Multi-...
おすすめ情報