
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンがゲーム用の高性能機種や自作パソコンじゃなくて、パソコン以外をつないでいなければ大丈夫です。
一般的なメーカー製パソコンは1台あたりの消費電力が500Wを越えることはほぼありません。高くても350~400Wくらいです。テーブルタップは1つあたり1000~1500Wに耐えられる造りなのでパソコン以外につないでいる機器の消費電力が少ない、または他の機器をつながない状態なら問題ありません。ちなみに、テーブルタップ以外にもコンセント1つあたりの最大出力の確認をしましょう。壁などにあるコンセント1組(1箇所のプラ部分にある2個で1組)で1500Wまでしか出力出来なかったと思うので場合によっては動作しませんよ。
早速に詳しいご回答ありがとうございました。
特殊なパソコンではなく、周辺機器は別のタップにつなげています。
パソコン2台を配置するにあたって、同じタップにさすと便利な位置関係なのですが、二台同時にパソコンができなかったり落ちたらショックだなと思っていたので、ご回答を拝見しました。重ね重ねありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です。
書き忘れました。
2台どんなパソコンかは不明です。
2台のPCの消費電力は、あわせても1Kw=1000Wでないでしょう。せいぜい、600Wです。#2さんの家庭用ブレーカーを落とすのは、2.5KWです。ほかにたくさんの電気機器を稼働させているからです。OAタップの問題ではありません。
別のコンセントでつないでも、同じブレーカーの配線内では、同じことです。
この回答への補足
二度もありがとうございました。
タップでの電力と、ブレーカーについてはまた別で考える必要があるのですね。今回はとても勉強させて頂きました。
ご回答頂きました皆様ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私は、現在PC を1台と周辺機器を1つのタップに接続して使用
していますが…電気工事業者にお願いして、家庭用動力から配線
して貰い使用しています。
以前、2台のPC を別々のタップに繋いで、別のコンセントにて、
電源を得てましたが…電源供給が安定せず、夏場に成るとよく、
使用電源を超過して、家庭用ブレーカを飛ばした経験上、現在の
形に成りました。
ご回答ありがとうございました。
夏場はクーラーをかけっぱなしになるので、電力が気になりますね。
私も時々ブレーカーを飛ばしてしまうので気をつけようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン パソコンについて 250wの電源でi54460 HD4600 HDD1TB SSD1TB メモリー8 2 2023/04/26 12:13
- 電気・ガス・水道業 最大電力供給の定理について質問です。 内部抵抗rを持つ電源に負荷Rを繋ぐ場合、r=Rが電力供給の最大 2 2022/10/19 15:32
- 環境・エネルギー資源 電気で 充電出来ますか。 3 2022/05/16 10:38
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) グラフィックボード(2080ti)からのtype-cによる映像出力について教えてください。PD対応の 2 2022/09/16 09:21
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット こたつコードの交換について教えてください。こたつコードが故障したのでコードだけ買い替えたいのですが電 5 2022/12/16 12:47
- デスクトップパソコン トリプルディスプレイについて 5 2023/03/22 12:32
- 電気・ガス・水道 一人暮らしで1つ質問なのですが、節電タップはスイッチを切ったら確かに繋がってる先の家電の待機電力はカ 4 2022/04/24 16:13
- 電気・ガス・水道 一人暮らしで1つ質問なのですが、節電タップはスイッチを切ったら確かに繋がってる先の家電の待機電力はカ 3 2022/04/24 23:23
- 環境・エネルギー資源 水力発電について 水力発電は水の位置エネルギーを利用して発電していますよね。 ちょっとその分野の勉強 2 2022/06/19 19:11
- デスクトップパソコン 画面の色合いがおかしく 再起動しても変わらず5分放電後電源を入れてもデスクトップパソコンの電源がつか 1 2023/01/10 12:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
カラオケの鉄板ソング
歌えばその場が絶対盛り上がる「鉄板ソング」を教えてください!
-
2台のパソコンを1つのコンセントで使うと危険?
ノートパソコン
-
デスクトップPCにスピーカーを付けるときモニターではなくPC本体に接続することは可能ですか。またモ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントからジーという小さ...
-
電気回路で 混乱してます
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
電圧の違う回路で、接地共用で...
-
分電盤とMDFの違い
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
電線のツイストについて
-
電源ケーブルの選び方(ワット、...
-
コードのない複数の差込口のつ...
-
「テーブルタップ」の「テーブ...
-
短絡しても必ずしも「断」にな...
-
コンセントの違いについて
-
100V用の電源タップに11...
-
コンセントは何故並列回路なの...
-
誘導電圧?
-
コンセントは二つ穴があります...
-
コンセント同士の接続について
-
防爆壁面コンセントと一般(非...
-
電気コンセントを触るとどうな...
-
電子レンジを分解する時の感電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントからジーという小さ...
-
電気回路で 混乱してます
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
分電盤とMDFの違い
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
電子レンジを分解する時の感電...
-
コンセントの違いについて
-
コンセントは何故並列回路なの...
-
電気コンセントを触るとどうな...
-
電線のツイストについて
-
誘導電圧?
-
100V用の電源タップに11...
-
家庭用の単相AC100ボルトの電気...
-
3相交流の逆相使用について
-
コンセントの三相と単相について
-
スパッタリングで起こるシャド...
-
電源ケーブルの選び方(ワット、...
-
短絡しても必ずしも「断」にな...
-
2台のパソコンの電力供給
-
内線規定について
おすすめ情報