
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず・・OSのインストール後にマザーボード付属のCD-ROMからドライバ類はインストールされましたでしょうか。
デバイスマネージャでネットワークアダプタが認識されているかどうか確認してください(オンボードですよね?>ネットワークアダプタ)。No.3
- 回答日時:
もう少し情報をください!
もちろんOSはVistaですよね~?
ANo.1さんの言うと通り、マザーボード付属のドライバCDから、
LANドライバをインストールしましたか?
普通、OSをインストール後、ドライバCDから、
グラフィックカードオンボードなら
VGAドライバ、サウンドドライバ、
そしてLANドライバとインストールするのですが・・・
Vistaならタスクバーの右下時計の横あたりに、
モニタが二個並んだアイコンが赤い×ならLANドライバが不都合、
丸いブルーのマークならドライバ正常認識です。
今一度、デバイスマネージャのLAN(ネットワークアダプタ)項目を見て、
黄色いびっくりマークが付いていたなら、付属のドライバCDでインストールしてください。
すいません。解決致しました。
もう一度ドライバのCDを入れてみて「高速」ではなく「カスタム」を選んだらできました。「高速」にすればインストールするドライバを選ばず、すべてのドライバをインストールてもらえるものかと考えておりました。
ご回答してくださった方々どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fi付きマザーボードで自作PCを組みたいのですが、OSをインストールした後のWindowsのネ 1 2022/12/06 20:09
- プリンタ・スキャナー CANONのプリンターを新しいのと入れ替えたら印刷できません 1 2023/08/07 22:53
- UNIX・Linux raspberry piを使ったWebサーバー制作をしています、接続するネットワークを変更したときに 1 2023/01/09 15:57
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- VPN VPNは設定した方がいいですか? VPNには常時接続するべき? 1 2023/05/25 17:43
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- Wi-Fi・無線LAN このパソコンがWi-Fiに繋がらないのですが…Wi-Fi接続出来ないタイプでしょうか?イーサーネット 1 2023/03/13 17:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Chromecastなど接続していないのに このメッセージが出た理由 1 2022/12/01 01:24
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自作PC エラー DISK BOOT FAILURE
デスクトップパソコン
-
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
パソコンケースに電流?
BTOパソコン
-
-
4
自作でCPUファンがすぐとまる
BTOパソコン
-
5
自作パソコンの廃棄について
デスクトップパソコン
-
6
電源を二つ搭載するときに気をつけること
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
スリムパソコンのデメリットは何ですか?
BTOパソコン
-
8
BTOパソコンでの不安
BTOパソコン
-
9
どうしてBTOパソコンを買うのか
BTOパソコン
-
10
マグネットシートをパソコン本体に貼りつけて悪影響はありますか?
デスクトップパソコン
-
11
パソコン組み立てキットについて
中古パソコン
-
12
自作PC初心者です。1394接続
BTOパソコン
-
13
ディスプレイに「no signal」と出て映像が出力されない(自作パソコン)
BTOパソコン
-
14
市販のHPパソコンのファン交換
デスクトップパソコン
-
15
パソコン自作に詳しい人は廃熱でスリムは不利というけれど
BTOパソコン
-
16
自作PC最小構成での起動確認の方法
BTOパソコン
-
17
2台のパソコンの電力供給
デスクトップパソコン
-
18
パソコンのキーが外れました
ノートパソコン
-
19
【自作初心者の質問】ケースファン3個同時に回すにはどうしたら?
デスクトップパソコン
-
20
外付けハードディスクを複数のパソコンで共有するには
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
DELLのパソコンの電源を入...
-
端的にお伝えしますのでコンピ...
-
PCIe3.0x8にusb3.2gen2x2は乗せ...
-
グラボの性能がでない
-
インテル® Core™ i5 14400 AMD ...
-
自作パソコンのパーツの保管は...
-
BTOパソコンの中身は実は中古パ...
-
こまめ過ぎるPCスリープや電源O...
-
こちらのゲーミングpcが他のシ...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
SSDが認識しないので色々触って...
-
PCを買おうと思ってますが、あ...
-
御諸氏方教えて下さい。下記各...
-
パソコン買い替え
-
自分の組立した、パソコンにお...
-
パソコンwindows10のイヤホンジ...
-
ヤフオクやパソコン専門店の部...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Realtekって何ですか??
-
USB→VGA アダプターのソフトが...
-
XPをインストールするときのSAT...
-
USB2.0のドライバーをインスト...
-
現行機種でWindows2000を動かす...
-
RAID1:内蔵HD4個で2個のHDを2...
-
クレボのドライバのありかについて
-
タッチパネル反転の直し方について
-
リカバリ後のドライバ導入の順...
-
エラーコード769
-
WindowsXPからWindows7にしたい
-
Windows7インストールでドライ...
-
ドスパラで購入したPCで、今日O...
-
音が出なくなりました【DirectS...
-
win98から2000に
-
インストールされないLANドライバ
-
ディスプレイアダプタがありま...
-
マザーボードの必要なドライバは?
-
SONYのVAIOで
-
オンボグラフィック無しのマザ...
おすすめ情報