
先日PCがウイルスに感染したため、smitRem.exeを使ってウイルスを駆除し、期限切れで放置していた体験版のウイルスバスター2006をpcctoolを使ってアンインストールしAVGを新たにインストールしました。
ここまでは良かった(と思う)のですが、それから音が一切でなくなり、winampなどで音楽を聴こうとすると
[DirectSound output v2.2.6 error]
[Bad DirectSound driver. Please install proper drivers or select another device in configuration.
Error code: 88780078 ]
といった画面が出てきます。
DirectX診断ツールでは
[サウンドカードが見つかりませんでした。もしカードが存在する場合は、ハードウェアの製造元によって提供されたサウンドドライバをインストールする必要があります。]
といった結果でした。
TOSHIBAのPCを使ってます。
windowsXP sp2 です。
パソコンのことについては全く知識がなく困り果ててます。
どうすればいいでしょうか><
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>Yドライバを使ってるかはどうやって分かるのでしょうか
「コントロールパネル」「システム」「ハードウェア」「デバイスマネージャ」でサウンドデバイス右クリック、ドライバがどこのメーカーかがわかると思いますが・・・
トラブルが起きたときは、(1)原因と思われるソフトをアンインストールインストール、再起動、再インストールすると直る場合もあり(再インストールする前に正常か確認してみる)ます。(2)セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び起動)で正常になる場合あります。(3)「スタート」「すべてのプログラム」「アクセサリ」「システムツール」「システムの復元」で正常なポイント(日)に戻すことで直る場合もあります。(但しポイント以降インストールしたソフトや更新は再度やり直す必要があります)
(4)バックアップをとって、リカバリします。
No.2
- 回答日時:
XPSP2にした場合Yサウンドドライバが対応せずトラブルをおこすことがありますが、Yドライバは使っていませんか?(使っている場合メ
ーカーサポートで修正ドライバのダウンロード)No.1
- 回答日時:
>TOSHIBAのPCを使ってます
具体的な型番は?
サウンドドライバを更新してみると直る可能性があります。
リンクも参考になると思います。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?002 …
分からなかったらパソコンの再セットアップがお奨めです。
困ったときは というマニュアルに方法が載っていると思います。
型番はAX/740LSです。
リンクの方に飛んでみたのですが、当てはまるものを見つけられませんでした><
DirectXをダウンロードしてみようと思います。回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
MSI マザーのドライバ
-
5
PCの新しいハードウェアの検出...
-
6
ネットワークアダプタがなくな...
-
7
16ビットWindowsサブシステムの...
-
8
USBメモリのドライバを日本語用...
-
9
音が出なくなりました【DirectS...
-
10
NEC PC-VN750RG6W 7
-
11
XPをインストールするときのSAT...
-
12
IDEコネクターが一つしかない、、
-
13
1SEG TV Tuner ...
-
14
不明なデバイスについて
-
15
USBを認識しなくなった。
-
16
Quik デスクトップについてです...
-
17
“VAIOの設定” の再インストール
-
18
USBマイクを付けたら音が出ない
-
19
TCP/IPで2台のコンピュータで文...
-
20
ノートパソコンのデータ初期化...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter