
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どれくらいのHDDを入れたのですか?
#1の方の言われるようにオーバー120GBのHDDを入れたのではないですか?
私も以前、G5を使っていましたが(現在はG9)、そのときに80GBのHDDを
入れて、なんら問題なくリカバリーディスクからOSの再インストールが
出来ましたよ。
どうしても個別のドライバを当てて使いたいと思うなら、国内の東芝のサイトでは、アップデートの差分しかありません。
TOSHIBA USAのサイトに行って探してください。
ただし、アメリカではGシリーズでは発売されていないので、近いと思われるモデルの仕様を探し、
そのモデルのオリジナルドライバを流用するしかありません。
参考URL:http://www.csd.toshiba.com/cgi-bin/tais/su/su_sc …
回答ありがとうございます。
下記のHDDを試した結果、
日立のIC25N030ATMR04-0(30GB)・・・20%付近で復元エラー、
日立のHTS721060GAT00(60GB)・・・20%付近で復元エラー、
富士通のMHK2120AT(12GB)・・・復元成功!
リカバリーCDで復元成功した富士通製は回転速度が4200rpmで遅いのであきらめました。7200rpmのHDDに単品OSをインストールすることを考えてます。
No.2
- 回答日時:
NO.1の方が言われるとおりです。
リカバリできる方法があるのです。
それはDドライブからCドライブに再インストールさせることです。
そうすればまたリカバリCDができるのですね。
まあとにかく問題のドダイバ-です。
http://dynabook.com/assistpc/download/xpsp2/driv …
回答ありがとうございます。
下記のHDDを試した結果、
日立のIC25N030ATMR04-0(30GB)・・・20%付近で復元エラー、
日立のHTS721060GAT00(60GB)・・・20%付近で復元エラー、
富士通のMHK2120AT(12GB)・・・復元成功!
リカバリーCDで復元成功した富士通製は回転速度が4200rpmで遅いのであきらめました。7200rpmのHDDに単品OSをインストールすることを考えてます。
No.1
- 回答日時:
普通はリカバリ出来る筈なんだが・・・・
もしかして、120GB以上のHDDに交換したとか?
プリインストールされてるOSは、古い無印XPなので、BIG-DRIVEには対応してないので、リカバリディスクが対応できないだけでは?
ちなみに、ドライバや機種固有ツールは更新分しか公開されてないので、市販OSでの動作は困難だし、動作補償外。
http://dynabook.com/assistpc/download/index_j.htm
回答ありがとうございます。
下記のHDDを試した結果、
日立のIC25N030ATMR04-0(30GB)・・・20%付近で復元エラー、
日立のHTS721060GAT00(60GB)・・・20%付近で復元エラー、
富士通のMHK2120AT(12GB)・・・復元成功!
リカバリーCDで復元成功した富士通製は回転速度が4200rpmで遅いのであきらめました。7200rpmのHDDに単品OSをインストールすることを考えてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
リカバリできない
-
OutlookExpressの再インストー...
-
中古PCでOSが入っているが、デ...
-
パソコンの音が出ない・・・
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
Microsoft Photo Editorが必ず...
-
DynaBookG5 のドライバー
-
リカバリしたら試用版がインス...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
2度目の初期化
-
音が出なくなりました
-
クリーンインストールとリカバ...
-
Realtekって何ですか??
-
画面の領域が変更できません。
-
ポータブルHDDがエクスプローラ...
-
OSを再インストールしたところ...
-
VstaにXPを
-
OSの変更について
-
ATIドライバに関する質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
クロームブラウザで勝手にエロ...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
正規のプロダクトキーを購入時...
-
ドスパラのPCスペック変更・確...
-
Fericaポートがうまく作...
-
PCV-J20BPのサウンドカードを教...
-
VISTAからの戻し方
-
中古PCの注釈
-
リカバリ時に必要なアプリケー...
-
LANカードについて教えてくださ...
-
リカバリCDてなんですか
-
ノートPCの売却時 ユーザー名は?
-
リカバリディスクがない場合の...
-
リカバリとリストアどう違うの?
-
PriusのOS WinXP ...
-
OSがプリインストールされてい...
-
クリーンインストールとリカバ...
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
ドライバを入手するには? CMP...
おすすめ情報