
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
システムがサービスパック適用以前に戻ってしまって動作環境の条件を
満たさなくなったからでしょう。
Windows Updateやシステムの自動更新、または下のリンクからサービス
パックをダウンロードしてアップデートを実行、動作環境を満たしてから
インストールしましょう。
Windows XP Service Pack 2
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
できれば下のサービスパック3も適用しておきたいところですが、必要
条件に入っていなければ無理して入れる必要はないかもしれません。
逆にシステムが不安定になる可能性もあるので、お使いの機種や環境が
対応しているかどうか情報収集してからの方が良いようです。
Windows XP Service Pack 3
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
No.4
- 回答日時:
元々はSP1だったのでしょう。
以下をダウンロードしてインストールしてください。
SP3にはSP2が含まれていますので、SP2を入れる必要はありません。
[参考]Windows XP Service Pack 3
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
SP3導入後、MicrosoftUpdateで最新の状態にしてください。
No.1
- 回答日時:
素直にWindowsUpDateをすればオッケー、ちゃんとインストールできる
ようになります。リカバリした時点では、購入直後=何年か前の状態
にパソコンが戻ってしまい、アップデートがなされてないコトが原因
ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
msnのニュースに、「ストー...
-
パソコンがウイルス感染してい...
-
宛先が、recipients not specif...
-
PUA:Win32/GameHackをMicrosoft...
-
これはウイルスに感染した?
-
教えてください MCAFEE ウイル...
-
Trojan:Script/Wacatac.H!ml っ...
-
マカフィーの警告文が邪魔なん...
-
こうすれば、証券会社乗っ取り...
-
windows defenderで質問です。 ...
-
何故か本日からMcAfee の警告が...
-
大学生です。授業でUSBメモリを...
-
audacityのダウンロード
-
Norton Security Scanのアンイ...
-
biosにウイルスが感染していた...
-
win32.heur.kvm011.a というマ...
-
パソコンのマカフィーリブセー...
-
ウイルス感染の表示が出たあと...
-
今、証券会社乗っ取りが行われ...
-
XboxでMicrosoft edgeを使った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows7の初期化に困っていま...
-
“VAIOの設定” の再インストール
-
e-machines J4436を使用してい...
-
再セットアップと再インストー...
-
内蔵HDDの交換後のOSインストー...
-
リカバリできない
-
ノートパソコンのデータ初期化...
-
デスクトップPCの初期化
-
NECpcのドライバ、設定、...
-
誤ってノートパソコンに内臓さ...
-
ハードディスク交換時の各種ド...
-
OSがプリインストールされてい...
-
Fericaポートがうまく作...
-
リカバリ時に必要なアプリケー...
-
dell Dimension 8250のリカバリ
-
cf-w7 リカバリ
-
あるPCに付属のリカバリディス...
-
正規のプロダクトキーを購入時...
-
リカバリCD無しのPCを貰いま...
-
ノートPCの売却時 ユーザー名は?
おすすめ情報