
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
USB機器と言うのはマスターとスレーブの関係があります。
従ってUSBのクラスだけでは共有できません。
USBのHDを一台のPCに接続して
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/ulnkcbl …
のようなリンクケーブルでLANのクラスで共有することになります。
No.4
- 回答日時:
外付けHDDがPCにUSBで繋がっている以上、そのPCが起動していないと他のPCからアクセスできません。
こういった点を考慮してそれでも良いのであれば他の方が回答している通り行えば共有できます。
いろいろな方が頻繁にアクセスするなら、LAN上に置くのが一番楽ですよ。
No.3
- 回答日時:
USBLink
http://www.iodata.co.jp/products/usb/usblink.htm でネットワークを組めば、その中の一台のPCに接続したUSB外付けディスクをネットワーク内で共有できます。でも、何で普通のLANではダメなんでしょうか?

No.2
- 回答日時:
USBのままで複数台のパソコンで共有化するには共有化したいパソコンがネットワークで接続されている必要があります。
パソコンが同一ワークグループ上にあれば外付けHDDを共有化してアクセス許可をフルアクセスにすれば良いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN USBーイーサネット変換器について 4 2022/06/19 15:16
- ドライブ・ストレージ Windows10ProがインストールされているタブレットPCの、ハードディスクが64GBしかないた 5 2023/03/07 21:08
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- マウス・キーボード 無線マウスが反応しない 3 2022/05/08 22:22
- デスクトップパソコン Outlookのデータが勝手に復元された理由は? 1 2022/07/13 15:45
- Wi-Fi・無線LAN イーサネットテザリングと WiFiルーターの接続 7 2022/06/18 16:32
- ドライブ・ストレージ 緊急事態 データ救出案求む 外付けハードディスクケースに6TBのハードディスクを2つでミラーリングを 7 2023/01/03 10:57
- その他(パソコン・周辺機器) 起動中のパソコンから外付けHDDを取り外すとき、電源を抜いたときにディスクとヘッドが接触しますか? 2 2023/07/12 19:04
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
再起動のたび外付けHDDの共有が...
-
ホームネットワークウィザード...
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有が使えません。
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
SHAREDDOCSの設定削除
-
DELLの初期設定教えて下さい。...
-
ノートPCとデスクトップPC...
-
Windows7(無線・ノート)PCとW...
-
ファイル等を複数パソコンで共...
-
異なるワークグループに入る方法
-
PrintScreenを押して直接印刷し...
-
1シートを数十部印刷した際に印...
-
A3で作ったデータをA4のPDFにし...
-
プリンタがずっと印刷中の表示...
-
パソコンの画面を印刷するとA4...
-
acrobat 印刷、勝手に上下分割...
-
エクセルでA6サイズを印刷したい
-
PDF-Xchanger viewerの印刷につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
win11からwin10が全く見られない
-
共有で「アクセス許可がありま...
-
異なるワークグループに入る方法
-
片方のPCからだけファイル共有...
-
ネットワーク 共有 電源を切...
-
「共有」って、何ですか?
-
パソコン同士を無線LANでつなぐ...
-
ファイルとプリンターの共有 ...
-
ファイル等を複数パソコンで共...
-
外付けハードディスクを複数の...
-
社内ネットワークの共有ファイ...
-
2台のパソコンを有線でつない...
-
共有ファイルの作り方を教えて...
-
VISTAとXPでファイルの共有
-
共有フォルダにパスワードをつ...
-
ウィンドウズ7とXPでファイル...
-
windows7のフォルダ共有方法を...
-
フォルダの共有(windows98SE)
-
ネットワークで見えないパソコ...
-
HDDにアクセスするときにエラー...
おすすめ情報