
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのタイプのHDDなのかにも拠りますが、基本的にPC内部と同じ状況になります(ファン付き・ファンレスによって程度の差はありますが)。
空気が流れなければ冷却は出来ませんので、当然空気が流れる穴があり、同時に埃も進入します。そして電気駆動しているものは磁気を帯びますので、埃を吸着してしまいます。そしでビックリすることになります。
HDDの種類にも拠りますが分解して掃除する事は「一応」可能ですが、基本的にユーザーによる分解を認めない作りになっていますので、簡単には分解できないようになっています(パズルの様に組み合わされて組み上げられていますので)、ユーザーがHDDを別途用意する外付けケースの場合は別です。
分解しても組み立てられない場合もありますが、その場合は別途外付けケースを買ってきたりすればいいので、試されるのも自由ではあります(推奨はしないです、お金がかかりますから)。
No.2
- 回答日時:
こんばんわ。
外付ハードディスクでも普通は放熱のために通気穴が開いています。
自然通気タイプでも、強制通気タイプに比べて格段に少ないですが、通気している以上はホコリがあると思います。
強制通気タイプでなければパソコン内部と同じ程度にホコリが溜まっていないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
複数のPCでひとつの外付けHD内のデータを使えるようにする簡単な方法は?
ルーター・ネットワーク機器
-
これだけの衝撃でノートPCは壊れるものなんですか?
ノートパソコン
-
10年前のパソコンのスペックを教えてください
BTOパソコン
-
-
4
内臓HDDの消費電力がわからない
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
再セットアップ中のエラー(NEC VALUESTAR)(Symantec Ghost)
デスクトップパソコン
-
6
UPS無停電電源装置のテスト方法
中古パソコン
-
7
新品のパソコンが起動しない原因で考えられること
BTOパソコン
-
8
ドスパラPCのHDD増設って自分では難しいでしょうか?
BTOパソコン
-
9
リカバリCDの2枚目で止まってしまう
中古パソコン
-
10
パソコン連続運転時間の限界は?
BTOパソコン
-
11
ノートPCの熱を冷ます「冷却ファン」は必要か?
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
BIOSは表示されるが操作できない
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
2台のPCでHDDの単純交換は可能ですか
中古パソコン
-
14
DVD書き込みエラー(映像が途切れる)について
デスクトップパソコン
-
15
ノートPC(Let's note)で、起動時に外付けCDドライブからCDブートする方法を教えてください。
中古パソコン
-
16
マルチコアCPUはコア数が多ければ多い程有利なのではないのですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
外付けハードディスクからパソコンにデータを戻せますか
中古パソコン
-
18
内蔵ハードディスクの移設(データの取り出し)
デスクトップパソコン
-
19
USB?を使った文書の保存と、PCへの取り込みについて、教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
リカバリディスクがない場合の再インストール(ドライバはどうしたらいいの?)
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ハードディスクデータ削除され...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
電源ユニットの異音
-
外付けHDD
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
外付けHDDの寿命
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
win10から11へアップグ...
-
スライドショー表示ができるビ...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップパソコンの蓋を開...
-
パソコン清掃後に起動しなくな...
-
PCの埃対策
-
ハードディスクに上下はありま...
-
ドスパラPCの掃除頻度
-
デスクトップPCの箱を開けっ放...
-
【デスクトップパソコン】タワ...
-
パソコンの中のファンの埃を分...
-
ノートパソコンのファンの音が...
-
ファンヒーターの異常加熱&自...
-
冷却ファンの掃除をしたい
-
PCにお菓子をこぼしてしまった...
-
パソコンでテレビを見ると30...
-
PCの長期不使用について
-
外付けハード、内部にホコリ入...
-
ファンが少しまわってすぐ止ま...
-
ノートPCのホコリ対策
-
pcの埃対策について教えてくだ...
-
パソコンが勝手にシャットダウ...
-
内部クリーニングの頻度
おすすめ情報