dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しかし私にも例えばShade 10 Standardのホームページに掲載されているような3Dの画像が作成できるのか不安です。3Dの作画に関して何も知識が無い人でも綺麗な3Dの画像がやって慣れていくうちに作成できるようになりますか?

A 回答 (1件)

http://shade.e-frontier.co.jp/10/series/std.html
このページの事?
最初のトゥーンレンダーのは多分ShadeじゃなくてPoserのモデル。
iPoserに付いてるキャラだったような気がする。
※Pro/StandardにはPoserのキャラをインポートする機能がある。
この手の萌えキャラ作りたいなら六角大王Super5.5の方が100倍マシ。
IKEDA氏の女戦士(?)や人魚だったら才能と根気があれば可能だと思うけど「悪いことは言わない、LightWave買っとけ」と言う感じ。
※Shadeで人物作るのはかなりハードル高いです。
※Basicだと鏡面コピー一体化の機能すらないので技術が必要なのに加えて物凄い手間もかかります。
飛行船(?)みたいな奴の事なら出来るようになると思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答をありがとうございます。7分しか使えないという終作の罠に堪えながら体験版を使いたいと思います

お礼日時:2008/03/29 08:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!