
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
何らかの理由で妨害のパルス光がどこかから出ていた可能性がありそうです。
例えば別のリモコンが荷物の下敷きになり、常に赤外線を発信し続けていたと仮定すると他の
リモコンが混信して機能しなくなります。実際に手元のリモコンで試してみてください。
一方のリモコンが赤外線を発信し続けている間は他のリモコンは機能しません。
このような状態になると部屋中の赤外線リモコンが一切利かなくなります。
赤外線の混信ですから本体ボタンは機能しますし、リモコンを本体にくっつけるような使い方
ですと他のリモコンの赤外線が遮られ機能しているように見えます。
5~6時間ですと、その下敷きになっていたリモコンが電池切れになり、赤外線が出ない状態に
なったとすれば部屋中のリモコンが一気に復帰したかのように感じるでしょう。
これはあくまでも仮説のひとつです。
可能性としてはあり得る話かと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
液晶テレビのスピーカーにノイ...
-
固定電話でノイズが入るのです...
-
霧ヶ峰入タイマー設定
-
レコードのノイズを何とかしたい
-
ipodのFMトランスミッター
-
CDRに焼いたCDの音質劣化について
-
FMアンテナについて
-
PCのDVD再生にブツブツとノイズ...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
地球温暖化をデマだと思ってい...
-
huffyuvコーデックAVIのファイ...
-
CD-Rの曲間にプツッというノイ...
-
カーラジオを家で聞くために
-
VHS(ビデオ)からパソコンに録...
-
AOpenのマザーボードでの質問です
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
USB 電源のノイズを除去したい...
-
FMラジカセと無線マイクで放送...
-
ラジカセでFMが入らないんです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一時的に部屋中の家電のリモコ...
-
ノーリツRC-9101Mの外し方
-
パロマの給湯器MC-105Dの使い方...
-
チョーフのエコキュートのリモ...
-
リモコンの信号を反射するスク...
-
リモコンリレー電源を切っても...
-
4K TV(irie)購入して3か月、奇...
-
ユノカ電気温水器について
-
電波式リモコンを学習させたい
-
iTunesを操作できる赤外線リモ...
-
マザーボードの4pin rgbヘッダ...
-
LIXILのトイレのリモコンは電池...
-
ワイヤレスリモコンのコピー機...
-
赤外線リモコンをPCで利用する方法
-
SHARPのCD/MDラジカセ『MD-F230...
-
古いCDPのリモコンの型番が知り...
-
テレビの電源が勝手に入る
-
業務用のエアコンのリモコン
-
携帯電話のカメラをリモート・...
-
SANYOのVRC-DV1という、メーカ...
おすすめ情報