dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテ違いだったらすみません。
人差し指で遠くのものを指差した時、両目の時・右目だけの時・左目だけの時、それぞれどのように見えますか?
私は両目と右目が同じ場所を指し、左目の時は少し右に離れて見えます。
これを両目で見た時に、右目で見た時と左目で見た時のちょうど中間で見たいのですが、できるでしょうか?
知り合いに聞くと、けっこう中間で見える方がいます。
アホらしい質問ですが、結構しんけんです。

A 回答 (3件)

こんにちは



質問者さんの利き目は右ですね
本来のやり方は行です
両手の指で輪を作ります
(親指、人差し指で作ります)
ひとつ目標となる物ををその丸の中に入れます(カレンダーやポスター
縫いぐるみなど)
量目で見て中心になるようにします
それから片目ずつ瞑り、両目で見たほうと同じように見えたほうが
利き目です
片側どちらかが必ず動きます

何でこれをするのかと言うと
人間は無意識に利き目で見ようとするんですね(それの方が安定するため)眼鏡などを作る時に度が安定しない場合があります
疲れていたときなどに
そのときに利き目の検査をしてその目を中心に度を選択する場合があります

なので質問者さんは異常はありませんよ
ご参考までに
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<人間は無意識に利き目で見ようとするんですね
やはりそのせいで中間で見えないんですね。
利き目を治すのはむずかしそうですね。
そうすると、中間で見える人は利き目がないんでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/29 16:00

それって、利き目のことですか



人差し指で遠くの物を指差したとき
遠くの物に焦点を合わせると手前の人差し指が二重に見え、焦点を合わせた指に違和感を感じないほうが利き目っていうことではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にします。

お礼日時:2008/03/29 16:02

眼科医で検査を。


多分斜視があるような気がするんですけどね。
メガネで矯正できる可能性はあると思いますが、専門医の診断が必要だと思います。
ヘタな眼鏡屋いくとプリズムの調整が上手くいかないから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は眼鏡をかけていますので、眼科医には何度もかかりましたが、斜視といわれたことは一度もなかったです。
斜視ではなさそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/29 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!