
妊娠3ヵ月の者です。
まだ血液検査をしていないのでトキソプラズマの感染についてはわからないので、生肉を食べたりしないよう気をつけてはいたのですが、先程半熟の目玉焼きを食べました。
半熟でも火が通っていると思っていたのですが、透明の白身の部分もあり気付かず口にしてしまいました。
トキソプラズマは鳥類などからも感染、と本には書いてありますが、卵に関しては何の注意書きもありません。
不安になったので、卵からのトキソプラズマ感染はあり得るのかどうか、教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私が調べた限り、卵(鶏卵)を食べて感染することは無いようです。
1.生肉(牛・豚・ラム・鳥など)を食べない
2.猫の世話(フンやトイレの始末)
3.土いじり(感染した猫が排出したトキソプラズマは土中で長期間生き続ける)
この3つを気をつければまず大丈夫と見てよさそうです。
半熟卵で感染するとすれば、もっと社会的に大問題になっているはずですしね
(私は3人産んでますがトキソプラズマに注意を払ったことはありませんでした…気をつけないといけないですね)。
卵で感染はないと聞いて本当にほっとしました。
食べてしまったと気付いた瞬間パニックになってしまったので・・・
土いじりがダメだとは初めて知ったので、参考になりました。
そうですね、どの本を見ても、鳥のフンや生肉はダメと書いてあるけど、卵に関しては一切書いてないですもんね。
ご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風疹抗体値が高いといわれまし...
-
フランス料理の子羊のロースト...
-
妊活に向け風疹の予防接種を受...
-
妊娠中期 ぶどう狩りのぶどうで...
-
お子様に予防接種を受けさせて...
-
梅毒 母子感染について
-
妊娠時の血液検査
-
トキソプラズマの感染
-
長男が風疹に・・・妊婦の私は...
-
妊娠とトキソプラズマ
-
妊娠超初期にカンジダ?
-
体外受精へ進むタイミング
-
妊娠初期と草むしりによるトキ...
-
妊娠してるときずかずに予防注...
-
妊娠前の予防接種
-
妊娠する前に受けていた方が良...
-
今妊娠21週に入る者です。生...
-
妊娠初期でのウィルス保持について
-
生あわびによるトキソプラズマ...
-
トキソプラズマについて
おすすめ情報