
はじめまして。パソコン音痴の私に教えてください。友人から、デジカメの写真をCD-Rにやいてもらったところ、いつものようにマイコンピューターをクリックし、CDの絵柄をクリックしましたが再生できす、「ファンクションが間違っています。(F)ドライブにアクセスできません」と、エラーがでました。パソコンがおかしいと思い、写真屋さんで1枚30円ほどで現像できる機械に行ったところそこでも、ROMは読み取られずエラーとして戻ってきました。友人は、自分の家のPCでは再生できたので原因がわからないと言っていました。他に読み取れるROMを入れたところ、読み取れるROMは、CDの絵柄のみで、デジカメを撮影した日時が題名になっていましたが、読み取れなかったROMはCDの絵柄の下にビデオデッキみたいな絵が書いてあって題名は「CDドライブ(F)」と書かれていました。どこをクリックしても再生できません・・・どうしたらいいのか、どこに間違いがあるのか教えてください!!!!!わかりにくい説明の仕方ですみません・・・
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
CD-Rを認識できていないようですね。
原因はいくつか考えられますが、作成時の問題の場合が多いです。
1.友人が、パケットライトソフトを使っている。
友人に、新しいCD-Rをドライブに挿入したとき、フォーマットしたかどうか尋ねてみてください。フォーマットしてしまうと同じパケットライトソフトをインストールしていないと、読み取る(認識する)ことは困難です(まず出来ません)。写真屋さんの機械などでも同じです。
B's ClipやDLAなどがあります。CD-Rにファイルたんで書込めるので便利ですが、読み取るのに同じソフトがいるので汎用性はいまいちです。
また、友人がVistaを使って標準機能でCD-Rに書込んでいて、ご自分がVista以前のOSを使っている場合、マスタ形式で作成しないと、Vista以外のOSでは認識できないCD-Rになってしまう場合もあります。
以下URLのことを確認してみて下さい。DVDもCDも同じことが言えます。
http://dvd.imation.co.jp/faq/how/vista2.html
2.ディスクを閉じる(互換性を持たせる)処理がされていない。
CD-Rに書込む際に、ディスクアットワンス(DAO)などの追記できない設定で書込まないと、CD-Rを書込んだPCやドライブでしか読み取れないものが出来上がってしまいます。
この処理がされているかどうかの確認は、CD-Rを認識できない以上、作成したPCでしか確認できません。友人に尋ねるか確認してもらいましょう。確認の仕方は、CD-Rを挿入して、プロパティから容量を確認してもらい、空き容量が少しでもある場合は処理や設定が行われていないことになります。
あとは、お使いのPCのドライブの不調なども考えられなくも無いですが、写真屋さんの機械も、ということなので、こちらの可能性は低そうです。まずは上記2点をとりあえず確認してみて下さい。
ご丁寧にありがとうございました。
さっそくこのままの文章をコピーして友人に送ってみます★
私もいろいろ勉強しないと・・・・
すごく参考になりました★
本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漢字Talk時代の古ーいデータを...
-
パソコンにCDを入れても出てき...
-
MOとCDの違いは?
-
フロッピーディスクの画像を読...
-
CTFLoaderって??
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
WindowsXPでソフトウェアRAIDを...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
robocopy構文について
-
dovecot RAND_bytes() failed ...
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
Windows10でフォルダー名が変...
-
Excel VBA 終了時の処理
-
2008Serverで、イベントID:11が...
-
XPでPlugPlayManagerのエラー
-
RAID1の3重化は可能?
-
作業中に他のファイルが開けない
-
ShellScriptの初歩
-
ディスクユーティリティで修復...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでBlu-rayのフォーマット
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
DVDドライブが付いていないSSD...
-
ハードディすくについて
-
MS-DOS形式のファイルをWindows...
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
DVDを書き込み後、検証が失敗し...
-
Solarisの再インストール
-
MOとCDの違いは?
-
cd‐rを完全に空にする方法を教...
-
CDFSファイルシステムをMacで読...
-
PowerMacG3を処分したい!
-
純正以外のIDEハードディスクを...
-
DVD-RWとDVD+RW どっち買えば...
-
DISKデータ抹消
-
パソコンにCDを入れても出てき...
-
cipherについて windows2000
-
PC98シリーズの3.5FDの読み込み
-
アンフォーマットって?
-
フロッピーディスクの画像を読...
おすすめ情報