
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
この間、DOS/V屋さんでBarracudaATA4(Seagateのサイトに行ったんですが、Mac対応とうたってない!(笑))
買ってつけましたけど特に問題はなかったです。
手順はこんな感じ;
HDDを取り付ける(換装する)→ OSのCD-ROMから起動する → ・・・
・・・→「ドライブ設定」でフォーマット(と、必要であればパーティション分け)→OSインストール
これで問題ないと思うんですけど
あ、HDDを取り付けるときに、HDDのジャンパーピン(Jumper)の「Master」と「Slave」には気をつけてください。
ジャンパーピンの設定については各HDDのメーカーのサイトを参照してください。
私自身は市販のフォーマットソフトは使わないので、B's Crewとかについてはよくわからないです。
外付のHDDをB's Crewでフォーマットしたんですが、読めなくなった記憶が・・・(^_^;)
あせらず交換してくださいね。
perl camelさま、他の皆さま、質問に答えていただきありがとうございます。m(__)m
実際に箱を見ると「この製品はMacintoshには使えません」と書いてあったりすると怖くて手が出せなかったのですが、皆さまのアドバイスで勇気が出ました。(笑)
ジャンパーピンに気をつけてチャレンジしてみようと思います。
それにしてもハードディスクは安くなりましたね。200Gが10万円以下で売られていました。「1メガ1万円」と言われた頃にMacを買ったものとしては感慨を覚えてしまいます。
No.3
- 回答日時:
使おうとしているハードディスクがどのメーカー製かわかりませんが、私は、「IBM」と「MAXTOR」(いずれも値段で判断した)のIDEハードディスクを入れて使っています。
どちらも、DOS/V用のを買ってきたのですが、問題なく動いています。合わないハードディスクはめったにないと聞いたので、思い切って使ってみました。フォーマットするときには、おっしゃる通り「ドライブ設定」を使いました。ドライブ設定を使わなくても「特別」の「初期化」などでフォーマットはできますが、確か、パーティーションを分けることができなかったと思います。
質問とは離れますが、ハードディスクの主・副(っていうのか)を決めるのができずに時間がかかりました。必ずひとつは「Master」にして他にもう一つ繋いでいるときは「Slave」にすれば動きました。ただ、繋げばいいんじゃないのですね。説明書にはちゃんと書いていました。
この辺は意味がよくわからずにやっていましたので、私よりも詳しかったら教えて下さい。
No.2
- 回答日時:
ドライブ設定で使えるかどうかはメーカーと機種によって違いますのでまずはドライブ設定で初期化が出来なかったらB's Crewなどのフォーマットソフトを使うとフォーマットが可能となり利用出来ます。
参考URL:http://www.bha.co.jp/product/crew_mac/top.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2DDのFD
-
ハードディすくについて
-
MS-DOS形式のファイルをWindows...
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
漢字Talk時代の古ーいデータを...
-
CDFSファイルシステムをMacで読...
-
PC98シリーズの3.5FDの読み込み
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
EInOutError 0010CAE6 I/Oエラー
-
sims4についてです。 別のパソ...
-
bugsplatというソフトがパソコ...
-
ubuntu apt, apt-getのUpdate時...
-
xcpoyコマンドでコピーエラーし...
-
OLEPRO32.DLLが原因で…アプリケ...
-
vSphere Clientのファイルアッ...
-
市販DVD再生ができません。ubun...
-
デスクトップファイルの再構築...
-
作業中に他のファイルが開けない
-
CD-RWがどうしても消去できませ...
-
古いMacBook Air があるのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでBlu-rayのフォーマット
-
マイコンピュータのローカルデ...
-
DVDドライブが付いていないSSD...
-
ハードディすくについて
-
MS-DOS形式のファイルをWindows...
-
iPodシャッフルのフォーマットは?
-
DVDを書き込み後、検証が失敗し...
-
Solarisの再インストール
-
MOとCDの違いは?
-
cd‐rを完全に空にする方法を教...
-
CDFSファイルシステムをMacで読...
-
PowerMacG3を処分したい!
-
純正以外のIDEハードディスクを...
-
DVD-RWとDVD+RW どっち買えば...
-
DISKデータ抹消
-
パソコンにCDを入れても出てき...
-
cipherについて windows2000
-
PC98シリーズの3.5FDの読み込み
-
アンフォーマットって?
-
フロッピーディスクの画像を読...
おすすめ情報