
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>この状態からまた保存先にHDを参照させてみたのですが、戻ってきません…。
バックアップは取ってありますか?
OEの場合「メールボックスの保存先の変更」とは「指定した場所に(移動先に何かのデータがあったとしても、そんなのは見なかったフリして、無視して)変更前のメールボックスを移動する」と言う作業です。
>初期設定の保存先が重たくなったので、別のHDに保存先を変えました。
この時点では「元の場所から、HDDに移動」されてます。元の場所のは「移動された為、残ってない」です。
>ケーブルを抜いてしまったことに気が付かず、OEを起動したら初期設定に戻っていて(あたりまえですが…)フォルダ分けしたものなど全てのデータは見えなくなってしまっていました。
この時点では「保存場所が見当たらないので、初期設定の場所に、カラッポのメールボックスが新規作成」されています。
>この状態からまた保存先にHDを参照させてみたのですが、戻ってきません…。
この時点で「新規作成されたカラッポのメールボックスが、指定された場所に移動」しています。元々HDにあったデータは上書きされて無くなっています。
結論は「バックアップを取ってないなら、上書きされて全部消えた」と言う事。
>何か良い方法はないでしょうか?
単なる「削除」なら「ファイル復元ソフト」で生き返る可能性もあるけど「上書き」だと「トドメを刺されてる」から、バックアップしてない限り「全消え」です。
なお、
>初期設定の保存先が重たくなった
場合は「すべてのフォルダの最適化」を行いましょう。かなり軽くなります。
すばらしい明解な解答で感激です!
そのとうり!再度HDを参照させたため
空っぽの保存先が生成されています…。
もうだめです。諦めます。
大事な事を学べました。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
OEを終了した状態で、とりあえず、外付けにあると思われるOutlook Expressフォルダを確認して、そのフォルダをそのままバックアップコピーしてデスクトップに移動してください。
その後、Outlook Expressを起動して、ファイル→インポート→メッセージで進み、インポート元を「ストアディレクトリーからのインポート」にチェックして、参照ボタンから、デスクトップにバックアップしたOutlook Expressフォルダを指定して、先に進んでインポートを実行してみてください。
これでインポートできなければ、データは消えています。
中のdbxファイルのサイズを見れば大体判ると思いますが。
前回も同じようなことがあったのですが
ファイルサイズが小さいので気になっていました。
やはり小さいってことはそういうことですね!
もうなにも入ってない…。
勉強になりました。
ありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
インポートできないですか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
出来ない様ならツールを使ってemlへ変換し、ドラッグアンドドロップして取り込みます。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/ma …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 壁紙フォルダが表示されない 1 2022/11/16 21:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) iPhone SE を使ています、ボイスメモのPC保存方法を教えてください 2 2022/11/12 09:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 1名利用で容量無制限のクラウドサービスはありますか? 2 2022/04/22 18:45
- その他(Microsoft Office) PCのHDの空きを増やすために,ONE driveのフォルダーを限定しましたが,容量が増えません? 4 2022/08/04 14:12
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Windows 10 windows10 Onedrive保存容量を超えたデータ 5 2022/07/26 00:12
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Excel(エクセル) excelの列幅高さが勝手に変わる(特定のPCだけ) 8 2022/07/14 16:51
- Windows 10 デフラグが遅い 3 2023/01/13 00:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Outlook Express 6.0 からエク...
-
OutLook Express で受信箱やそ...
-
outlookの保存先の変更とデータ...
-
SylpheedからOutlook Express
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
ISOファイルとMDSファイル
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
ccdファイルはどのようにして使...
-
「パス名が無効です」の発生原因
-
Excelブックの共有をしているの...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルの循環参照、?
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
エクセルでファイル名が毎回違...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
Wordの文章をExcelに内容ごとに...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
【Access】クエリで抽出...
-
【マクロ】名前を保存する際に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SylpheedからOutlook Express
-
outlookの保存先の変更とデータ...
-
outlookメールのデータ量を減ら...
-
壊れたPCから取り出したHDDから...
-
OEでフォルダが見えない
-
勝手にメールを送信してしまい...
-
他社キャリアのメールデータを...
-
Outlook2000 個人用フォルダの...
-
削除してしまったThunderbirdメ...
-
FDに移動したメールが、見れな...
-
メールのインポートがうまくい...
-
アウトルックのメールデーター...
-
バックアップの取り方
-
Outlookフォルダーpstについて
-
Outlook2007の「保...
-
Outlook 2010 個人用フォルダ
-
メールフォルダが消えた(削除...
-
PC買い替えで、過去のメールを...
-
Outloookのアーカイブした電文...
-
Outlookのメールとアドレス帳の...
おすすめ情報