アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

機器はそろっているはずなのですが、音が鳴らず困っております。

・juno-d
・PC(windows XP)
・USB MIDIインターフェス(UM-1EX)
・ソフトウェア?(Music Studio Independence)

ちなみに仮想ドライブのMIDI Yokeなるものもインストールしてあります。

とりあえず、自分が一から打ち込んで作ったMIDIファイルはきちんと再生できるのですが、PCからjuno-dの音が全く鳴らなくて困っております。ちなみにjuno-dのlocal controlはoff にしてあります。

お力添えの程、よろしくお願いします…。

あと、もし作曲の知識もある方でしたら、リアルタイムでのMIDI録音と作曲の方法も軽く教えていただけたらな、と思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

リアルタイムでのMIDI録音と作曲の方法とは、直接、解釈すると


「作曲」の仕方は、知っているが、「リアルタイムMIDI録音」の技術的なことがわからない。と読めるのですが。。。

(1)「作曲(自体)」の方法が知りたい。または、
(2)作曲はできるが、「midi録音」の技術的方法を知りたい。
のどちらでしょうね?

(1)なら、また、回答させていただきます。。。
    • good
    • 0

作曲ですか。

こんな、ど難しい質問を 絶句。

楽典と言う本を買い、コード理論を学びます。
I=ドミソ、IV=ファラド、V=ソシレ 基本・三和音。
I→V、I→IV、V→IV、IV→V、は、やってよろしい。
しかし、IV→Iのコード展開はご法度。但し、終止の、
IV→I はアーメン終止と言って、やって良い場合があります。

ポエムの法則

一番 Couplet → Refrain
二番 Couplet → Refrain
三番 Couplet → Refrain
四番 Couplet → coda

★ ポエムの法則には細目があります。
字数が足らないので、再・質問 してください。

要は、白譜面と鉛筆と鍵盤で作るのが、基本姿勢です。
    • good
    • 0

もしかしたら質問者様はJUNO-Dの音がPCから出ると勘違いしておりませんか?


PCからMIDI信号を受信したJUNO-DはJUNO-Dのアウトプットから音が出ます。
つまりJUNO-Dのアウトプットに直接スピーカーやヘッドフォンを接続しないといけません。
ちなみにPCからというか、オーディオインターフェースから音を出す方法はあります。
オーディオインターフェース→MIDIケーブル→JUNO-Dのインプット、JUNO-Dアウトプット→オーディオケーブル→オーディオI/FのINPUT、といった感じです。
他にも方法があるみたいですが、私が教えられるのはこれだけです。

うーん、作曲の方法ですか~。
アレンジ系の本を読んだりして、各パートの基本演奏方法とか、基本テクニックを勉強する必要はあると思います。
私のオススメは福田裕彦さんの『作曲の「タネあかし」』です。
コード理論から明るい暗いといった曲調ごとの作曲方法・アレンジのコツからパーカッションアレンジまで幅広くカバーされています。
トランス・エレクトロ系でしたらあまり教則本が出てないんですが、DTMマガジンで特集が組まれることがありますので、かなり参考になりますよ。
DTMやらシンセやらは専門用語やら何かと多く、大変ですががんばってくださいね。
    • good
    • 0

Music Studio Independence は使ったことがないので、仕様的に的はずれだったら申し訳ないですが、質問文に書かれている範囲の情報だけで考えるなら、Music Studio IndependenceのMIDI出力先(使用する外部音源の選択)が Juno-d に設定されていないだけのことではないか? と思います。



選択が狂っている原因の中には、
・Music Studio IndependenceからUM-1EXのMIDI-OUTを出力先とする設定になっていない。
・出力先がMIDI Yokeの仮想MIDIポートになってしまっており、UM-1EXのポートに信号が出力されていない。
等が考えられます。

Juno-dから見れば、「外部MIDI機器からJuno-dを鳴らす」ということと同じになりますので、マニュアル94ページからの、外部機器でJuno-dを鳴らす場合の一連のセッティングが正しく行われているかどうかの確認も必要です。

また、これはちょっと自信がないのですが、Juno-dを外部音源として利用するなら、マニュアルでは Local ControlはONでもOFFでもどっちでも良いように読めますので、他に思い当たる原因がなければ、ON/OFFの切替はダメ元で試して良いかも・・・これは関係ないかな?
    • good
    • 0

>自分が一から打ち込んで作ったMIDIファイルはきちんと再生できるのですが


音源は何?JUNOじゃないんですか?JUNOじゃない音源が鳴っているとしたら、その時点で設定間違いでしょう。音源の設定を見直してください。

>リアルタイムでのMIDI録音の方法
ソフトウエアによるので、マニュアルを確認してください。

>作曲の方法
作曲は自分の心の中でするものであって、楽譜やMIDIソフトはそれを記録するための道具に過ぎません。楽器を鳴らしたり口ずさんだりしているうちに自然に沸きあがってくるものを、レコーダーに録音したりして形にしていけばいいだけです。
MIDIソフトは、そうして作った曲のアウトラインに対して色々アレンジを加えるのに使うのが一般的だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!