
お世話になります。
Visual Studio 2005でVC++の開発をしております。
ダイアログを2つ用意して、一つはstyleを「ポップアップ」に、
もう一つは「子」にしてます。
親ダイアログ内にタブをセットし、その上に子を乗せる処理を行っていて
親のダイアログのボタンイベントから子のダイアログのコントロールにフォーカスを
当てたいのですが、どのようにしたらよろしいのでしょうか?
親ダイアログ内では、
(子ダイアログ).Create(子ダイアログクラス, this);
で生成して
MoveWindowやShowWindowで位置・表示の設定を行っています。
親から子ダイアログ内のコントロールの入力チェックを行おうと思い、
未入力判定まではできたのですが
どうしてもSetFocus()でフォーカスが当たりません。
どなたかご教授していただけますでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どうしてもSetFocus()でフォーカスが当たりません。
はどこで実行しているのでしょうか?
ダイアログ上のコントロールのフォーカスを、ダイアログを開くときに設定する場合、WM_INITDIALOGに対してちゃんと反応する必要がありますが…
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/6zxw3b4 …
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/fwz35s5 …
戻り値のところに記述されています。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
SetFocus()は、親ダイアログのボタンが押された時に走らせております。
親ダイアログのボタン押下時に子ダイアログ内のコントロールの入力チェックを行い、
エラーの場合にフォーカスを当てようと思ってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショのアクションを別のM...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
初期フォーカスについて
-
レーザのスポット径の計算式
-
ComboBoxのフォーカスをはずす
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
-
HPのコンセプト
-
Galaxy s5のデスクホーム画面の...
-
DAMのデンモクの使い方
-
ASP.NETにてロストフォーカス処理
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
iPhone SE (第2世代)のeSIMでm...
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
CPUの交換について
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
Dual CPU
-
自作パソコンのCPU使用率が急に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
レーザのスポット径の計算式
-
C#でButtonのフォーカス枠を消...
-
コンボボックスの開いたリスト...
-
Chrome フォーカス時に枠が表示...
-
初期フォーカスについて
-
雷のようなアニメーションをウ...
-
除光液の正しい捨て方がわかり...
-
DataGridViewで入力チェック後...
-
androidブラウザ開発について
-
DAMのデンモクの使い方
-
PowershellでCLIとISEの結果が違う
-
予算は5万円ぐらいで ノートパ...
-
TDSマジックランプシアター 箱...
-
eclipseでフォーカスされた変数...
-
JavaScript でpk戦のゲームを作...
-
コンボボックスの三角を一時的...
-
[化学基礎] μmのμはどうして...
おすすめ情報