
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず商品の説明ですが、なるべくわかりやすく説明することに心がけることです。
特に、傷や汚れなどがある場合はしっかり書いておくことと、画像をつけておけばのちのちトラブルに発展することはないと思います。
それと、決済用の口座もしっかり準備しておくことです。
この際ですから、ジャパンネット銀行やイーバンク銀行などのネットバンクを一つ持っておくと何かと便利ですよ。(ゆうちょ銀行でもいいと思います。)
梱包ですが、割れ物の場合エアキャップ(プチプチとも言いますが)などでしっかり梱包してあげた上で、使用する箱など隙間などは古新聞でいいので埋めておけば、さらに安心です。(エアキャップはホームセンターなどで売っています。サイズも色々あるので、自分の用途に合ったものを購入してはいかがでしょうか?)
ぬいぐるみ等もビニールなどでしっかり梱包した後で、段ボールや段ボールがない場合包装紙などで梱包するといいと思います。(万一水に濡れるような状況になっても、商品自体が濡れることはないと思います。)
雑誌等も私の場合はビニールなどで梱包後、雑誌の大きさに合うような封筒で発送してもいいと思います。
あとは、落札者の方の希望に応じた発送方法も考えておきましょう。
定型外などは事故があっても補償の対象になりません。
そういったことも記載しておくといいですよ。
いずれにしても、経験を積むことで色々と覚えてくると思いますので、頑張ってください。
回答ありがとうございます。
細かく商品の状態を書いた方がいいんですね。
割れ物やぬいぐるみを梱包する時に使うダンボールなんですが、
スーパーなどで無料でもらえるダンボールを商品の大きさになるべく合わせて折ったり切ったりして作って使ってもいいのでしょうか?
それからぬいぐるみの梱包で、包装紙などで包んだ状態で送る事ができるんですか?
また質問してすみません…。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
本の出品をメインにしているので雑誌について回答してみます。
絶版などの希少なもの以外を出品した際には
どこにもない本を探してるというよりは
欲しい本を安価で手に入れたい方が多いカテゴリなので発送方法を気にされる場合が殆どです。
説明文に発送方法の記載がなければ必ず利用可能な発送方法について質問があると思います。
クロネコメール便・第三種・ゆうメール(冊子小包)での発送の需要が多いので、
自分が出品した物が何で送れるのか予め調べておく方が慌てなくて良いですよ。
特にメール便は要望が多いので
・サイズ規定内か
・営業所やコンビニが近くにあるか(自宅集荷は数が少ないと気後れしがちです…)
厚みのある雑誌だと第三種郵便が安いので要望があるかもしれませんが
出品雑誌が第三種に該当してるかどうかも確認して下さいね。
なお梱包(補強)を厳重にすると重量や厚みが当初の計測を越えて送料に影響が出るので
【梱包前と同じ送料内で】梱包する事が求められます。
ただし水濡れ対策としてビニールに入れる事と外から透けて見えない点は最低限必要です。
25g前後ですが、慣れていないと商品重量+30~40gで見積りをして、サイズに余裕があればダンボールやプチプチで補強するのが無難です。
こんにちは。返事が遅くなりすみません、回答ありがとうございます。
発送方法は前もって調べて余裕をもってやりたいと思います。
確かにビニールは必要ですよね。配達時に雨が降ってるかもしれないですからね。
この前初めて雑誌を落札したんですがビニールに入ってませんでした…。その時はこういうものなのかと思って終わりましたが。
とても参考になりました、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
先ほどの回答の補足の補足ですみません。
包装紙で発送する場合、落札者の方の了解をもらってからの方がトラブルになることは少なくなると思います。
発送方法も含めて、落札者の方とお話を進めるのが一番いいとおもいます。
再度の回答ありがとうございます。
中には汚れたダンボールありますよね。きれいなものを探して利用したいと思います。
窓口でそういったシールを取り扱ってるんですね。忘れずに聞いてみます。
そうですね、落札者と相談して決めた方がいいですよね。
とても参考になりました。いろいろありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
No1です。
段ボールはスーパーでもらったものでもいいと思いますが、以前別の同様の質問の回答の中にあったのですが、野菜や果物などの汁がついていたりしたものはさすがにまずいと思いますので、そういったものは避けておいた方がいいと思います。
あと包装紙でも可能ですが、窓口で「水濡れ注意」や「取扱注意」などを告げればそれに応じたシールなども貼ってくれると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ゆうパック
-
商品到着から3日後の受け取りは...
-
yahooフリマの出品者に係る返品...
-
ラクマで挨拶、返事せず、3日後...
-
先日、商品を購入したらこんな...
-
到着から10日後の受取、評価は...
-
使用していない未使用のカバン...
-
ヤフーオークションで、今の電...
-
駿河屋代金引換キャンセルについて
-
ラクマで私が出品者で相手が強...
-
Yahooフリマで服を出品し売れた...
-
フリマアプリの楽天アプリで「...
-
メルカリでの出来事 先程は質問...
-
Yモバイルのスマホがヤフーフリ...
-
この場合だと、PayPayの残高だ...
-
ラクマで購入した時写真に写っ...
-
ラクマでキャットケージ を170...
-
Yahooフリマでヘルプマークが転...
-
・オークション出品に付いて御...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文庫本5冊の発送方法(安く)を...
-
オークションで発電機を発送し...
-
マンガ週刊誌一冊のだいたいの...
-
オークションで落札したジムニ...
-
単独二重包装とは同梱包不可の...
-
オークションの普通郵便発送で...
-
郵便物の破損について〔かんた...
-
オークションでの大きい品物の...
-
カーペットの発送方法
-
商品(服)を郵送する時って…
-
コピー用紙1箱の重さ(A45...
-
Amazonで商品の箱に凹みがあり...
-
モンスターストライクで箱3と...
-
ロレックスの時計について
-
ヤフオク!の仕様が変更になり、...
-
ゆうゆうメルカリ便の反映が遅...
-
一般的な「箱」の各部の名称に...
-
会社名や商品名の書かれたダン...
-
伝票未登録状態が続いています
-
デスクトップ型パソコンとモニ...
おすすめ情報